未分類

第30回ふくしま駅伝須賀川市チームを応援しました!

投稿日:2018-11-19 更新日:

昨日は第30回ふくしま駅伝の応援でした。

今年も須賀川市応援団による応援がスタート会場である、白河の陸上競技場に響いています!

白河から須賀川市役所前に移動しました。

須賀川市役所はふくしま駅伝第5区の中継地です。

市役所前でも私達一期生議員が、応援の声出しですσ(^_^;)

須賀川市駅伝チームは、第5区海村選手から、第6区樋口選手にタスキが引き継がれました。

応援にも力が入ります!

頑張れ!須賀川市駅伝チーム!

結果は、須賀川市は全体6位、市の部で5位でした。

選手の皆様お疲れ様でした!

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

創生日本東京研修会

昨日は超党派の政策集団「創生日本」東京研修会に参加しました。 創生日本が設立した当時は民主党政権下であり、「このままでは日本が滅んでしまう」という危機意識を共有する保守派の国会議員が、安倍晋三氏を会長 …

no image

羽尾一郎物流審議官の講演

須賀川市議会会派合同講演会講師は国土交通省物流審議官 羽尾一郎先生 演題「物流の現状と今後について」 今回の議会会派合同講演会では、国土交通省の物流審議官という重職に就く羽尾一郎先生をお招きして、物流 …

no image

福島空港のまとめ

福島空港のまとめ 平成5年 福島空港開港(管理者 福島県) 札幌、大阪、名古屋からスタート ↓ その後、福岡、函館、帯広、広島、沖縄、さらに上海、ソウルと拡大 ↓ 平成11年 利用客数ピークの7576 …

要望実現 玉川田村線

県道141号 玉川田村線の須賀川市下小山田地区にて、冬季間にトラックがスリップした事故がありました。今年の3月に県土木事務所に要望していた案件ですが、本日伐採が完了しました。下小山田区の方々から「日が …

no image

アジア議員フォーラムにて「震災からの支援に対して感謝」と「福島県の復興」をスピーチ

第2回アジア議員フォーラム自国紹介のセッションで「震災における支援への御礼」「福島県の復興」についてスピーチを行いました。 日本側の代表である松田良昭神奈川県議のスピーチ後に「東日本大震災の出身地方議 …

最近のコメント

    カテゴリー