未分類

続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜

投稿日:2017-04-03 更新日:

続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜
旧仁井田村出身の根本博中将に関する資料を須賀川市博物館にて閲覧することが出来ました。


写真、手書きの原稿用紙、手紙、遺稿集など、様々な資料があり、全て根本博中将のご令嬢である富田ノリさんから博物館に寄付されたものです。
特に根本博中将の手書き原稿用紙は、駐蒙軍司令官として着任、内モンゴルに到着してから、ソ連参戦、丸一陣地の戦い、居留民避難、蒋介石との交渉までが書かれていました。
根本博中将は陸軍報道部長を経験されているため、原稿用紙の文書は、非常に読みやすく、分かりやすい文章で記述しています。
枚数は103枚。終戦後の内モンゴルにおける「居留民4万人奇跡の引き上げ作戦」を記録した第一級の資料です。
須賀川市博物館では、まだ調査資料のため展示はしないとのことですが、いつか多くの市民の皆さんに読んでいただくために、交渉を進めていきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

郡山駐屯地夏祭り

本日は須賀川市自衛隊協力会会長代理として、陸上自衛隊郡山駐屯地の夏祭りに出席しました。 郡山駐屯地隊員皆さんの日頃の厳しい訓練の労をねぎらい、隊員を支えるご家族への感謝の意味を込めた夏祭りです。 まさ …

no image

イオンタウンにて献血の広報活動

本日はイオンタウンにて献血の広報活動です。 須賀川市赤十字奉仕団として呼びかけを行いました。福島県では毎日200人分の血液が必要です。本日午後4時まで献血バスはイオンタウンのビッグ前にいますので、ご協 …

no image

力不足で本当に申し訳ありません

福島県選挙区、負けました。力不足で本当に申し訳ありません。 国から予算を確保するために、これから誰に陳情すればよいのか、絶望しています。 衆議院議員は民進党の玄葉光一郎、参議院議員は増子輝彦… 政権与 …

no image

いわてリノベーションシンポジウム「法も制度も使いよう-縮退時代の創造的地域経営のススメ-」

◇いわてリノベーションシンポジウム「法も制度も使いよう-縮退時代の創造的地域経営のススメ-」 本日は岩手県公会堂で開催された「いわてリノベーションシンポジウム」に行ってきました! メンバーは公民連携事 …

no image

チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる

◇チェジュ航空による福島空港忌避問題が国会で取り上げられる 韓国の航空会社「チェジュ航空」が福島空港の利用について「放射能」を理由に拒否した問題の続報です。 本日3月3日の参議院予算委員会で、公明党の …

最近のコメント

    カテゴリー