未分類

自民党に対して非常に厳しい風が吹いています

投稿日:

今、自民党に対して非常に厳しい風が吹いています。自民党の地方議員として、現場で政治活動を実施しているものとして、その風が直撃しています。

それは、消費税増税に対する批判です。

特に安倍政権を支持してきた方々から、「失望した」という批判の声を頂きました。

すでに「自民党の党員を辞めたい」という話が数件来ています。

特徴としては、主に虎ノ門ニュース、チャンネル桜、報道特注、KAZUYAチャンネルなど、YouTubeから情報を得ている方々です。ちなみに、私もその一人であり、支持者から突き上げられている非常に辛い立場にいます。

こうした支持層は「民主党政権に騙された」という怒りから、政治を学び、積極的に情報収集をしています。

メディアは「ネトウヨ」と批判しますが、自民党を支えてきた大切な支持層です。

自民党を支えてきた支持層が、失望に変わった現在の状況は、非常に危機的だと思います。おそらく消費税増税凍結を公約とする「維新の会」に票が流れるでしょう。

それでも、私は自民党の地方議員として、自民党を支えていきます。

なぜなら、他の政党には外交や防衛に関する政策で全く共感できないからです。

今回の参議院選挙は、一人区は、自公政権対野党連合による戦いです。

野党連合のほとんどが、防衛政策や外交政策にリアリズムが全くありません。

共産党は消費税増税に反対していますが、その代わり防衛予算を削減せよと訴えています。さらには、日米安保の破棄を求めています。

このような野党連合を一人区で勝たせるわけにはいきません。

党員の皆様、支持者の皆様、今は一番辛いときです。何卒ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

その代わり、自民党の一地方議員として何が出来るのか、苦しみ血を吐く覚悟で考え、行動していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

近藤裕人愛知県議の視察に同行

本日は、愛知県議会議員 近藤裕人先生の視察に同行させて頂きました。 午前中は、長沼地域を中心に、東日本大震災で決壊した藤沼ダムの被害状況とダム本体の工事現場を視察しました。 藤沼ダムの視察後は、松崎酒 …

no image

永田町打ち合わせ&3331アーツ千代田

1月12日金曜日は永田町で打ち合わせがありました。 今年の夏に開催されるアジア地方議員フォーラム東京大会の打ち合わせです。 打ち合わせが終わり、少し時間が空いたので、前から見たいと思っていた「3331 …

no image

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑

◇市議会6月定例会総括質疑議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」について質疑を行いました。 今回の条例は、「消防団の消防力強化のため、特定の消防団活動のみに従事する『機能別消防団制度』 …

もっとリーサスを広めよう

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」とい …

税収を増やすための議論を

◇税収を増やすための議論を~「保育園議論」を契機として~ 最近、「保育園落ちた、日本死ね」という匿名のブログが話題になっています。 この「保育園問題」に対して、様々な意見や議論が飛び交っていますが、是 …

最近のコメント

    カテゴリー