未分類

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議

投稿日:

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議が福島で開催されました。
会議では幹事県として坂本竜太郎青年局長が議長、江花圭司青年部長が発表者、私は司会を務めました。
会議では自民党青年局のこれからについて、党本部青年局長の小倉將信衆議院議員、青年局長代理の鈴木憲和衆議院議員から方針が示され、参加者との意見交換が行われています。
今日の会議を経て、自民党が「自民党らしい」政策を前に進め、「さすが自民党だ」と国民から評価される政治を進めていくべきだと改めて実感しました。特にこれまで自民党を応援してきた保守層にそっぽを向かれるようでは、駄目です。
自民党青年局が進めてきた政策としては、DXや子育て政策など青年世代の目線で改革を進める内政政策がありますが、憲法改正、拉致問題、外交・防衛など自民党青年局は、これまで以上に積極的に取り組む必要性があります。

今日の会議では様々な話が出ましたが、非常に中身の濃い会議となりました。遠方よりご参加いただきありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました

須賀川市自衛官募集相談員として2期目の委嘱状を交付されました。 須賀川市内でも令和元年、令和2年は10名以上の自衛官候補生が入隊しています。最近では自衛隊入隊年齢が18歳以上から33歳未満に引き上げら …

地方議員の目~小坪慎也議員が訴える国民保護の現実~

昨日から今日まで、埼玉県深谷市の行政視察を終えて、須賀川市に帰ってきました。 今回は視察のバス移動中に読んだ「月刊正論12月号」に掲載されている「国民保護トホホな現実 福岡県行橋市のケース・スタディ」 …

no image

渡辺こうへい議会レポート〜平成30年7月号〜

◇渡辺こうへい議会レポート〜平成30年7月号〜 議会レポート7月号を作成しました。 是非ダウンロードの程よろしくお願い申し上げます。 表:3月、6月議会ピックアップ 裏:特集 どうする!どうなる!?J …

no image

袋田区敬老会と区民祭

令和元年9月15日 朝一で、大桑原砂利引き前にご挨拶。 その後、袋田区敬老会、袋田区民祭に参加しました。 この日は暑い一日でした。 会場を後にして、須賀川秋祭りの本祭り会場へ。新栄町と北町に顔出しをし …

no image

須賀川地方広域消防組合議会2月定例会

昨日の須賀川地方広域消防組合議会では「高機能消防指令センターについて」「三者間多言語同時通訳システムの構築について」「消防用ドローンについて」の3点について質疑を行いました。 消防庁は平成35年4月1 …

最近のコメント

    カテゴリー