未分類

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議

投稿日:

自由民主党北海道・東北ブロック青年部長・青年局長会議が福島で開催されました。
会議では幹事県として坂本竜太郎青年局長が議長、江花圭司青年部長が発表者、私は司会を務めました。
会議では自民党青年局のこれからについて、党本部青年局長の小倉將信衆議院議員、青年局長代理の鈴木憲和衆議院議員から方針が示され、参加者との意見交換が行われています。
今日の会議を経て、自民党が「自民党らしい」政策を前に進め、「さすが自民党だ」と国民から評価される政治を進めていくべきだと改めて実感しました。特にこれまで自民党を応援してきた保守層にそっぽを向かれるようでは、駄目です。
自民党青年局が進めてきた政策としては、DXや子育て政策など青年世代の目線で改革を進める内政政策がありますが、憲法改正、拉致問題、外交・防衛など自民党青年局は、これまで以上に積極的に取り組む必要性があります。

今日の会議では様々な話が出ましたが、非常に中身の濃い会議となりました。遠方よりご参加いただきありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自民党立党60周年記念式典に「三木武吉と大野伴睦」あり。

      自民党立党60周年記念式典における安倍晋三総裁は演説の中で、「三木武吉と大野伴睦」の「保守合同」会談について触れていました。  &nbsp …

長野県佐久市の地産地消の取組みを視察しました

今日から、明後日まで、市議会生活産業常任委員会の視察です。 本日は長野県佐久市における地産地消の取組みについて視察しました。 長野県佐久市は長野県の東部に位置し、気温差が大きく降水量が少ない内陸性気候 …

no image

猫組長の福島県訪問をアテンド

10月9日、エコノミストの猫組長の福島県訪問をアテンドしました。 まず初めに、須賀川市内の米屋さんにて、全量全袋検査を視察して頂きました。 福島県産の米は全て放射性物質に関する全量全袋検査を実施してい …

なぜ議会で予算が可決されているのに、医療現場への支払いが遅いのか…について

医療関係者への慰労金支給は8月下旬からスタートすることが分かりました。 https://www.sankeibiz.jp/smp/econome/news/200701/ecb200701132700 …

no image

釈迦堂川美化活動

今朝は早朝より、釈迦堂川の環境美化活動に参加しました。熊手で草集めの役割ですσ^_^; 

最近のコメント

    カテゴリー