未分類

自由民主党青年局チームイレブンによる福島県視察2日目、郡山市の「ふくしま医療機器開発支援センター」を視察

投稿日:

自由民主党青年局チームイレブンによる福島県視察2日目は郡山市の「ふくしま医療機器開発支援センター」を視察しました。

私も初めて医療機器開発支援センターを見学しましたが、驚くほどハイレベルな設備を導入しています。参加された医療に詳しい国会議員の方が「ウチの大学にもここまでの設備はない」と呟いていました。(施設内の医療設備については撮影出来ません)

しかし課題はあります。

センターの本年度収入見通しが当初想定の約3億円を大幅に下回り、現段階で約1600万円に留まっています。

報道によれば、県などは医療機器の安全性評価試験に関する各種認証の早期取得や営業担当部署の新設、各種試験への割引制導入などを盛り込んだ経営改善計画案をまとめたとのこと。

http://minpo.newsmart.jp/sp/news/2017/12/post-77908.php

経営改善に向けた需要の掘り起こしと、営業活動が必要です。

-未分類

執筆者:

関連記事

選挙戦9日目 最後の個人演説会

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 9日目 午前中 最後の最後まで走ってます! https://w-kohei.com/wp-content/uploads/2019/11/10880248006 …

77年目の終戦の日、靖国神社へ。

今年の終戦の日は、日本会議地方議員連盟として、靖国神社に正式参拝しました。 新型コロナ以降、8月15日の参拝は控えていましたが、今年はようやく終戦の日に参拝が出来ました。ご英霊の御霊に感謝と追悼の誠を …

徹底したリアリスト福沢諭吉~『士魂 福沢諭吉の真実』を読んで

この2日間は久々に集中して一冊の本を読みました。 『士魂 福沢諭吉の真実 著者 渡辺利夫先生』 福沢諭吉といえば、「欧化主義者、文明開化論者、啓蒙思想家」のイメージが大変強いものと想像できます。しかし …

no image

復興に向けての福島ミーティング

   昨日、伊達市霊山町のりょうぜん里山学校にて、「復興に向けての福島ミーティング」に参加しました。    半谷輝己さんによる福島の現状についての説明。 &nb …

ホームページはじめました

皆様こんにちは 遂に渡辺康平公式ホームページを開設しました! 今まで、フェイスブックやツイッター、LINEタイムラインで情報発信をしてきました。 しかし、「渡辺康平をグーグルで検索してもHPが出てこな …

最近のコメント

    カテゴリー