未分類

蔓延防止措置延長について

投稿日:

2月議会の一般質問に向けて、この一週間はホテル暮らしです。
質問調整が進み、原稿も徐々に進んでいますが、やはり数問は質問を取り下げています。その一つが、「新型コロナウイルスの指定感染症法上における取り扱いを見直すよう県から国に求めるべき」という質問でした。
理由は様々ありますが、福島県は周辺の県と足並みを揃えていくスタンスのようです。

本日、福島県は蔓延防止措置を2月20日から3月6日まで延長となりました。引き続き県内全域を対象区域とし、飲食店への営業時間短縮要請などの対策を継続します。

「今回の感染は飲食店ではない」と蔓延防止措置を見送った宮城県ですが、村井知事が14日、「(全国の感染者数の)数字が下がっていない。どういう金の使い方をすれば患者を抑えられるのか国が考えるべきだ」と述べました。
重点措置の適用に改めて否定的な考えを示し、実効性を検討すべきだと国に苦言を呈しています。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASQ2G6SDXQ2GUNHB00H.html

今回のオミクロンについて、蔓延防止措置が本当に効果があるのか、国は検証すべきです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。

神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。 神道政治連盟 打田文博会長(小國神社宮司)による記念講演会では、「御代替り」についてお話がありました。 元号は日本文化の象徴で …

no image

郡山駐屯地夏祭り

本日は須賀川市自衛隊協力会会長代理として、陸上自衛隊郡山駐屯地の夏祭りに出席しました。 郡山駐屯地隊員皆さんの日頃の厳しい訓練の労をねぎらい、隊員を支えるご家族への感謝の意味を込めた夏祭りです。 まさ …

no image

行政視察2日目、岡山県新見市に来ています

生活産業常任委員会での行政視察2日目です。 岡山県新見市に来ています。 テーマは「定住人口増加のための取り組みについて」 新見市議会 仲田康豊議長からご挨拶を頂き、新見市企画政策課、農林課の職員さんか …

no image

ウルトラマンモニュメント

須賀川市北町町内に、ウルトラマンモニュメント三体の除幕式が行われました。 今回はウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラの母です。 これで、ウルトラマンのモニュメントは12体になりました。 須 …

no image

世界防災フォーラムに参加

今日の世界防災フォーラムでの「地区防災計画」をテーマとしたパネルディスカッションは、今後の須賀川市における地域防災の在り方を考えるヒントを得ました。 防災は「自助、共助、公助」と言います。 残念ながら …

最近のコメント

    カテゴリー