未分類

行政視察2日目、岡山県新見市に来ています

投稿日:

生活産業常任委員会での行政視察2日目です。

岡山県新見市に来ています。

テーマは「定住人口増加のための取り組みについて」

新見市議会 仲田康豊議長からご挨拶を頂き、新見市企画政策課、農林課の職員さんから政策について説明を受けました。

新見市は岡山県の西北部にあり、人口は3万583人(平成29年3月31日)の中山間地域です。

定住人口増加のための主な取り組みとしては

1 お試し暮らし支援制度

2 空き家情報バンク

3 空き家活用推進事業補助金

4 移住交流支援センター

5 新規就農支援

以上5つです。

移住者の動向としては、転入時アンケートの結果、平成27年度は121人→平成28年度は247人と増えています。社会動態は改善の方向にあるそうです。

空き家活用推進補助金では、

購入に補助率三分の一、補助限度200万円

改修に補助率二分の一、補助限度300万円

家財整理に補助率三分の二、補助限度20万円

こうした補助制度の原資は地方創生関連交付金で、二本立ての申請により、1億4000万円が交付されています。

新見市では移住定住政策に関しては「企画政策課」が対応しています。以前、岡山県瀬戸内市を視察した際にも、企画課が移住定住政策を担当しています。

須賀川市の場合、空き家対策は建築住宅課、U・Iターンは商工労政課、グリーンツーリズムは農政課と、様々な「部・課」にまたがっているため、この点が課題となっています。

新見市では「いかに人口3万人を維持するか」という目標に向けて、中山間地域としての移住定住政策を推進している事が、分かりました。

-未分類

執筆者:

関連記事

安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました

西山尚利県連幹事長、鈴木智筆頭副幹事長と共に、安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました。これだけ多くの方々が、追悼の列に並び献花をする姿は、国民の声なき声だと思います。

no image

北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について

◇北朝鮮ミサイルのEEZ着弾について 佐藤正久参議院議員のblogに書かれているように、北朝鮮は我が国に対して「奇襲」によるミサイル攻撃が実行できる戦力を保持しています。 http://s.amebl …

YouTubeに動画をアップしています!

渡辺こうへいチャンネルチャンネル登録をお願いします!県政レポート、ニュース解説、読書遍歴など、独断と偏見で語っていますので、是非ご笑覧下さい。 渡辺こうへいチャンネル https://t.co/uPc …

no image

決算特別委員会1日目

◇決算特別委員会1日目平成28年度須賀川市歳入歳出決算について、三日間の質疑が始まりました。  須賀川市の平成28年度経常収支比率は89.8%と高めに位置しています。今回、経常収支比率が高め …

no image

根本博中将のご縁で、東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席

東京都町田市で開催された「マチダユースパワーフェスタ2018」に来賓として出席し、以下のご挨拶させて頂きました。 町田市の「義人」として、須賀川市出身の根本博陸軍中将を取り上げていただき、誠にありがと …

最近のコメント

    カテゴリー