未分類

議会だより第67号(平成31年2月15日発行) 12月定例会一般質問を掲載しました。

投稿日:

議会だより第67号(平成31年2月15日発行)

12月定例会一般質問を掲載しました。

「庁内組織の再編について」と題して、現状の企画財政部が「アクセルとブレーキの混在」であると指摘しています。

さらに、政策推進に関する市長直属のセクションを設けるべきと提言しました。

須賀川市の答弁は以下の通りです。

「大規模な組織改編後、相当年数が経過していること、(中略)さらには、社会情勢の変化を踏まえて、行政組織の在り方について、おただしの点も踏まえて検討していく」

かなり前向きな答弁を引き出したと思います。

平成31年度以降の組織改編を期待します。

-未分類
-,

執筆者:

関連記事

no image

自民党に対して非常に厳しい風が吹いています

今、自民党に対して非常に厳しい風が吹いています。自民党の地方議員として、現場で政治活動を実施しているものとして、その風が直撃しています。 それは、消費税増税に対する批判です。 特に安倍政権を支持してき …

予算常任委員会終了

予算常任委員会が終了しました!三日間の審査で、知恵熱と頭から煙がw さて、須賀川市の平成29年度予算で、私から質問した内容で気になる事業を一つご紹介します。 須賀川市が市のイメージアップとして進めてい …

県議会商労文教委員会の県内調査初日

本日から県議会商労文教委員会の県内調査です。初日は双葉町からスタート。バイオマスレジン福島浅野撚糸双葉事務所富岡町立富岡小学校・富岡中学校を視察しました。 バイオマスレジン福島は米からつくる国産のバイ …

no image

武の会による朝霞駐屯研修

本日は、全国自衛隊出身議員の有志会「武の会」による朝霞駐屯地研修に参加しました。 陸上自衛隊の駐屯地での研修なので「戦車」「大砲」の研修かと思われるかもしれません。残念ながら戦車も大砲も出て来ません。 …

ガンバロー三唱!

私は、須賀川市議会議員、自民党青年局の渡辺康平です! 会場の皆さん!心を一つに、岩城光英候補の必勝を祈念し、共にガンバロー三唱をしようではありませんか!! (そうだー!)(よし!!) それでは行きます …

最近のコメント

    カテゴリー