議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。
内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、市当局に質問をしています。
また、今回、私が担当した生活産業常任委員会の記事では、最大の争点となった「須賀川市駐車場条例の一部改正」=市民交流センター(tette)の駐車場の件を詳しく書いています。
実は文量はさらに多く、泣く泣く文章を削除しています。
行間を読んで頂ければ幸いです。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。
内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、市当局に質問をしています。
また、今回、私が担当した生活産業常任委員会の記事では、最大の争点となった「須賀川市駐車場条例の一部改正」=市民交流センター(tette)の駐車場の件を詳しく書いています。
実は文量はさらに多く、泣く泣く文章を削除しています。
行間を読んで頂ければ幸いです。
執筆者:koheiweb01
関連記事
今朝は5時30分から消防団の小隊訓練がスタートしました。 6時30分に終了後、着替えて7時から須賀川駅前でリーフレットを配布しています。 配布終了後は朝食を食べて、事務所に移動。 と、思ったら、火災の …
庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。 これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。 他の自治体や議会でも、争 …
「東北復興の集中審議」ではなかった衆議院予算委員会~民進党・共産党による東北被災地の政治利用ではないのか
昨日5月8日の衆議院予算委員会は「予算の実施状況に関する件(安倍内閣の基本姿勢)」をテーマに審議が行われました。 本来は「復興」をテーマとした集中審議ですが、「東北の復興」「今村大臣の発言」について触 …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。