今日は午前中に陸上自衛隊郡山駐屯地の援護センターに伺い、退職自衛官の「地域防災マネージャー制度」について制度の内容を聞いてきました。防災・危機管理のプロとして、専門の防災職員を育成するには長時間を要します。
退職自衛官は知識と経験から、地方自治体の即戦力となるため、須賀川市でも導入できるよう、本市の防災担当と調整を進めていこうと、考えています。
また、郡山駐屯地から熊本県に100名の隊員が派遣されています。
須賀川自衛隊協力会の牡丹が綺麗に咲いていました(^^)
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今日は午前中に陸上自衛隊郡山駐屯地の援護センターに伺い、退職自衛官の「地域防災マネージャー制度」について制度の内容を聞いてきました。防災・危機管理のプロとして、専門の防災職員を育成するには長時間を要します。
退職自衛官は知識と経験から、地方自治体の即戦力となるため、須賀川市でも導入できるよう、本市の防災担当と調整を進めていこうと、考えています。
また、郡山駐屯地から熊本県に100名の隊員が派遣されています。
須賀川自衛隊協力会の牡丹が綺麗に咲いていました(^^)
執筆者:koheiweb01
関連記事
トランプ大統領の国連演説における拉致問題に関する発言について考える
産経ニュース :横田早紀江さん、トランプ氏の国連演説に「びっくりした。拉致問題解決へ風が向いたよう」 滋さんも内容に聞き入る http://www.sankei.com/world/new …
第65回自由民主党福島県連定期大会に出席しました。今年は御来賓に岸田外務大臣、内堀知事など、多数ご参加頂きました。 岸田外務大臣のお話の中で「これまで日本の外務大臣はコロコロと変わっていった。あまりに …
◇個人献金のお願いページを作成しました 渡辺こうへい後援会では渡辺康平の政治活動を支援する皆様へ個人献金をお願いしております。 個人献金のページリンク 皆様からいただいたご支援は、後援会の政治活動・印 …
全国武の会(自衛隊出身議員の有志の会)の研修会で航空自衛隊小松基地を訪問しました。 小松基地…なにもかもが懐かしいです。 私は平成17年から平成21年の約5年間を、小松基地で勤務をしていました。 まさ …
コメントを投稿するにはログインしてください。