未分類

選挙戦6日目のまとめ

投稿日:

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)

6日目 午前

自民党青年局の宮澤博行代議士(静岡選挙区)が応援に駆けつけて頂きました!

力強い応援ありがとうございます。

午前中は、宮澤代議士、本田勝善市議がマイクを持ち、須賀川ガス前で街頭演説会を開催しました。

その後、はたけんぼの駐車場をお借りして、街頭演説会を開催しました。

お集まり頂きありがとうございます!

6日目 午後から夜まで

6日目の午後は先導車なしで、自由に遊説しました。選挙前に歩いた場所は、やはり候補者が一番分かってます。街頭演説中に色々な出会いがありました。

本日の個人演説会は西川区民会館と北町会館です。西川区民会館には、公明党の鈴木正勝市議会議員に応援演説を頂きました。

個人演説会の最後は

「勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!」と、コールをしています。ちなみに、コールの音頭は地元の方々にお願いしています。

明日は選挙戦7日目、渡辺こうへいはまだまだ元気です!!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

瀬戸内市の移住定住促進策を学ぶ

瀬戸内市役所にて、定住促進及び空き家バンク制度について、視察を行いました。 瀬戸内市さんの移住定住支援は、住まい支援、就労・就農支援、移住コンシェルジュ、移住計画下見ツアーなどなど、様々な施策を打ち出 …

no image

須賀川市議会12月定例会閉会

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。 さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」 …

no image

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏

◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏 結論から申し上げると「非常に厳しい内容の講演会」でした。 今野氏は昭和8年生まれ、昭和56年に福島空港場所選定に携わった運輸畑の官僚O …

特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウム

須賀川市役所4階にて、特撮文化推進事業実行委員会 設立記念 特撮シンポジウムが開かれました。 パネリストは、 庵野秀明 監督 樋口真嗣 監督 尾上克郎 特撮監督 原口智生 特撮ミニチュアプロップ修復師 …

no image

令和元年東日本台風から一年

令和元年東日本台風から一年です。死者91人、負傷者376人、行方不明者3人、被害総額は1兆8600億円。 住家の全半壊等4,008棟、住家浸水70,341棟の極めて甚大な被害が広範囲で発生。 堤防の決 …

最近のコメント

    カテゴリー