未分類

選挙戦6日目のまとめ

投稿日:

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡)

6日目 午前

自民党青年局の宮澤博行代議士(静岡選挙区)が応援に駆けつけて頂きました!

力強い応援ありがとうございます。

午前中は、宮澤代議士、本田勝善市議がマイクを持ち、須賀川ガス前で街頭演説会を開催しました。

その後、はたけんぼの駐車場をお借りして、街頭演説会を開催しました。

お集まり頂きありがとうございます!

6日目 午後から夜まで

6日目の午後は先導車なしで、自由に遊説しました。選挙前に歩いた場所は、やはり候補者が一番分かってます。街頭演説中に色々な出会いがありました。

本日の個人演説会は西川区民会館と北町会館です。西川区民会館には、公明党の鈴木正勝市議会議員に応援演説を頂きました。

個人演説会の最後は

「勝つぞ!勝つぞ!勝つぞ!」と、コールをしています。ちなみに、コールの音頭は地元の方々にお願いしています。

明日は選挙戦7日目、渡辺こうへいはまだまだ元気です!!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

長沼アスクで街頭演説

先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …

渡辺康平の画像

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019

須賀川市企業間ネットワークセミナー2019に参加しています。 テーマは「離島からの挑戦 佐渡精密による航空・医療関連部品への取り組み」 医療機器の市場動向は、先進国の高齢化・中国の高齢化、新興国の経済 …

no image

TPPが地方行政に与える影響について調査

        会派として永田町に出向き、「TPPが地方に与える影響」について調査を行いました。 内閣官房TPP対策室、農林水産省、経済産業 …

マクロ経済分析による一般質問

三月須賀川市議会における一般質問内容は以下の通りです。 ◯RESAS(地域経済分析システム)における本市の地域経済循環図について◯国が推進する連携中枢都市圏構想と(仮称)郡山広域圏について ◯地方版ハ …

霜による果樹被害調査

自民党県連は須賀川市、石川町内の降霜による果樹被害の状況を調査しました。 場所は須賀川市大桑原地区、前田川地区、石川町沢井地区です。果樹の種類は日本なし、りんごでした。 2年前の霜被害により防霜ファン …

最近のコメント

    カテゴリー