未分類

郡山市議会 志翔会議会報告会

投稿日:

議会報告会の手法を学ぶため、郡山市議会志翔会議会報告会に参加しました。


会派の目標、議員の紹介、6月議会報告、9月議会の予定を報告などなど。

現在、須賀川市内では議会報告会は開かれていないため、将来は須賀川市内で会派議会報告会を開けるように、努力していきます。
第二部の講演会では、斎藤武夫先生による「日本が好きになる!歴史授業入門」


講演会の感想を一言で言えば「感動!」です。

「学生時代に斎藤先生の歴史授業を受けたかった!」「小中学生には斎藤先生の歴史授業を受けてほしい!」というのが、正直な感想です。

「自国の歴史を忘れた民族は滅びる」と歴史学者のアーノルド・トインビーは述べています。
自国の歴史、つまり国史(ナショナルヒストリー)を、私たちは義務教育に取り戻さなければならないと、改めて決意した次第です。

-未分類

執筆者:

関連記事

機能別消防団員がついにスタート!

7月2日に須賀川市消防団は機能別消防団辞令交付式を行いました。 写真:マメタイムス 平成29年7月3日版 写真:あぶくま時報 平成29年7月3日版 発足団員の16名は元消防団の正副分団長経験者であり、 …

平成30年須賀川市12月議会が開会しました。

須賀川市12月議会が開会しました。 本日から12月20日まで、会期は22日間です。 主な議案は次の通り ①人権擁護委員の候補者推薦 ②郡山市と須賀川市との連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結に関する …

no image

自衛官募集広報活動

おはようございます。今朝は大雨の中、福島地方協力本部、自衛官募集相談員による須賀川駅前での広報活動に参加しました。 自衛官募集中です。もしお知り合いの方で、「自衛隊に入りたい」という意欲のある方がいれ …

no image

平成29年6月須賀川市議会定例会閉会

須賀川市議会6月定例会が閉会しました。 「議案64号から78号」まで15件、議員提出意見書案1件、請願2件が可決採択されました。 特に議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」が成立したこ …

うきは市のリーサス活用を視察

会派行政視察初日は福岡県うきは市に来ています。 テーマは「うきは市におけるリーサス活用事例」 うきは市は地域経済分析システム(リーサス)の活用自治体であり、九州で一番初めに地方創生総合戦略を策定された …

最近のコメント

    カテゴリー