今回は須賀川市の中心を流れる釈迦堂川の水害対策について、リポートしました。
令和元年東日本台風以降、釈迦堂川の水害対策について福島県議会で度々取り上げています。
工事の現状について自撮りで現地リポートしましたので、是非ご覧下さい。

動画編集
@week_97さんのツイッター
https://twitter.com/@week_97
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
今回は須賀川市の中心を流れる釈迦堂川の水害対策について、リポートしました。
令和元年東日本台風以降、釈迦堂川の水害対策について福島県議会で度々取り上げています。
工事の現状について自撮りで現地リポートしましたので、是非ご覧下さい。
動画編集
@week_97さんのツイッター
https://twitter.com/@week_97
執筆者:koheiweb01
関連記事
◇須賀川市内の北部地区商店街に防犯カメラ設置 須賀川まちづくり推進協議会による防犯カメラ設置起動式が開かれました。 防犯カメラが設置されたのは、北町に1台、栄町に1台、須賀川駅前に3台、合計5台のカメ …
私が所属する会派創政会で、JAC蔵王リサイクルセンターを視察しました。JACのリサイクルセンターは、「リサイクルの6次化」を打ち出した先進工場です。 プラスチックごみの処理から、助燃剤になるペレットな …
すかがわトークセッション〜福島はいつまで「フクシマ」なのか ゲスト開沼博先生
昨日は社会学者 開沼博先生をお招きして「すかがわトークセッション」を開催しました。 会場はブルースタジアムのクラブハウスです。 トークセッションは「福島はいつまで『フクシマ』なのか」というテーマで、震 …
予算常任委員会が終了しました!三日間の審査で、知恵熱と頭から煙がw さて、須賀川市の平成29年度予算で、私から質問した内容で気になる事業を一つご紹介します。 須賀川市が市のイメージアップとして進めてい …
アフガン邦人救出の課題について解説+野党幹部の発言に呆れています
https://youtu.be/sN9ZadTDdTM アフガン邦人救出の課題について解説+野党幹部の発言に呆れています(福島県議会議員 渡辺こうへいチャンネル) 前回に引き続きアフガニスタンからの …
コメントを投稿するにはログインしてください。