未分類

須賀川市前田川地区の果樹霜被害を調査

投稿日:

自民党福島県議員会は須賀川市前田川地区の霜被害調査を実施しました。


今回の調査は
①果樹の結実状況の確認
②新たな補助金に対する意見
③現場の農家の方々からヒアリング
など、様々な視点現地調査を実施しました。

結実状況は、りんごは7割から5割が被害を受け、梨は9割被害が出ています。結実していたとしても、中心花ではなく、側花から結実しているため、形が悪く売り物になりません。非常に難しい問題です。

また、新たな県の補助メニューについては、防霜ファンの導入について補助を上乗せしました。今後防霜ファンを導入する声は高まっていくため、予算切れにならないよう、国や県に要望していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

TPPが地方行政に与える影響について調査

        会派として永田町に出向き、「TPPが地方に与える影響」について調査を行いました。 内閣官房TPP対策室、農林水産省、経済産業 …

no image

長沼アスクで街頭演説

先程、11時から長沼のアスク前で街頭演説を行いました。 長沼地域は人口減少数が須賀川市内で最も大きく、市の人口ビジョンでも2005年から2014年で、912人(13.8パーセント)減少しています。20 …

要望実現 玉川田村線

県道141号 玉川田村線の須賀川市下小山田地区にて、冬季間にトラックがスリップした事故がありました。今年の3月に県土木事務所に要望していた案件ですが、本日伐採が完了しました。下小山田区の方々から「日が …

令和元年須賀川市民盆踊り

靖國神社から帰ってきて、浴衣に着替え市民盆踊りに参加しました。 盆踊り参加は須賀川市議会として最後の公務です。サムライブルーのタスキには「須賀川市議会」と書かれています。 今年は市民交流センター効果で …

北町のお祭り準備

北町のお祭り準備で頑張っています!明日は夕方5時から御北稲荷神社のお祭りです! みんな来てね(^^)

最近のコメント

    カテゴリー