未分類

須賀川市民交流センター(tette)工事現場の視察会

投稿日:

本日は、市議会議員を対象とした須賀川市民交流センター(tette)の工事現場の視察会です。

市民交流センターのスケジュールは、8月21日に落成式、22日から27日まで市民内覧会を予定しています。

オープンは来年1月です。

中心市街地のど真ん中に建てられた市民交流センターを、いかに活用していくのか、これからの須賀川市のまちづくりの課題でありチャンスです。

はっきりいえば「市民交流センターを“使い倒して”いかに“稼ぐまちづくり”を仕掛けていくか」ということです。

佐久間室長の説明では、市民交流センターのテラスで【ビアガーデン】を開くことも出来ます。

貸し会議室、バンド練習会場では、フリーwifiを活用して、ニコ生、YouTube、ツイキャスもできます。

コミュニティFMの番組枠を買って、自身の番組を持つこともできます。

須賀川が宿場町の歴史ある商人の町だからこそ、公共の施設をフルに活用して、地域の経済を回していく視点が、「民にも官にも」必要なのです。

これから、いかに「市民交流センターの維持管理費を稼ぐか」という課題こそ、まちづくりのヒントであり、チャンスです。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

会派による予算要望

   須賀川市議会創政会は須賀川市長、教育長に対して、「平成28年度予算編成等に関する要望書」を提出しました。 要望書の前文をアップします。 前文  私ども創政会では、次 …

no image

須賀川市議会議員選挙が無投票で終わってから…考えたこと

須賀川市議会議員選挙が無投票で終わったことは、私も非常に残念に思っています。 4年前に「29歳 市政に若い力を!」というスローガンを掲げて、市議会議員に立候補しました。 無名の若き新人が立候補、そして …

no image

つつじまつり〜和田政宗参議院議員講演会〜

本日、林養魚場で開催された「つつじまつり」にて、和田政宗参議院議員の時局講演会が開催されました。 今の自由民主党において、国家観、経済政策、安全保障に関する知識と情報では、和田政宗議員は、間違いなく若 …

no image

「政策でGO#3アベノミクスの実績とさらなる加速のための施策」を文字起こし

自由民主党の政策発信動画「政策でGO」の『文字起こし』をしました。 政策でGO#3アベノミクスの実績と更なる加速のための施策  https://youtu.be/lEYszy4modU 「ア …

no image

福島県議会議員選挙告示日

最近のコメント

    カテゴリー