11月29日、須賀川市消防団の中継訓練に参加しました。
普段は筒先を持つことが多いのですが、今回はポンプ車の機械まわりについて指導を受けました。
須賀川市消防団はいざ、有事の際に冷静な動作が出来るよう訓練を積み重ねています。


福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
11月29日、須賀川市消防団の中継訓練に参加しました。
普段は筒先を持つことが多いのですが、今回はポンプ車の機械まわりについて指導を受けました。
須賀川市消防団はいざ、有事の際に冷静な動作が出来るよう訓練を積み重ねています。
執筆者:koheiweb01
関連記事
タイにおける福島県主催のフェアの中止… 産経:福島県産ヒラメのPRイベント中止に タイ・バンコク、消費者団体「危険」に不安高まり http://www.sankei.com/life/news/180 …
須賀川市議会12月議会が始まりました。 初日は市長の施政方針から始まり、次に当局から議案20件の説明です。 また補正予算6億4732万5000円が議案として提出されています。 一般質問は12月8日、9 …
危機管理の観点から、自民党総裁を一日も早く決定すべきです。 その理由は3つあります。 その1、安全保障上の観点 8月28日及び30日、日本海及び東シナ海において、領空侵犯のおそれのある航空機に対し、航 …
渡辺こうへいチャンネルチャンネル登録をお願いします!県政レポート、ニュース解説、読書遍歴など、独断と偏見で語っていますので、是非ご笑覧下さい。 渡辺こうへいチャンネル https://t.co/uPc …
コメントを投稿するにはログインしてください。