11月29日、須賀川市消防団の中継訓練に参加しました。
普段は筒先を持つことが多いのですが、今回はポンプ車の機械まわりについて指導を受けました。
須賀川市消防団はいざ、有事の際に冷静な動作が出来るよう訓練を積み重ねています。


福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
11月29日、須賀川市消防団の中継訓練に参加しました。
普段は筒先を持つことが多いのですが、今回はポンプ車の機械まわりについて指導を受けました。
須賀川市消防団はいざ、有事の際に冷静な動作が出来るよう訓練を積み重ねています。
執筆者:koheiweb01
関連記事
須賀川市市議会会派合同講演会を開催しました。川端一生氏(国土交通省航空局航空ネットワーク企画課企画調整官)を講師に迎え、「地方空港の今後の展開について」を演題にご講演を頂きました。 川端氏は福島空港の …
◇ふくしま未来政治塾が開講自由民主党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾」が開講しました。 第一回目は皇学館大学教授の新田均先生を講師に迎え「皇室と国の成り立ち」についてご講演を頂きました。 皇室、日本 …
須賀川市議会6月定例会が閉会しました。 「議案64号から78号」まで15件、議員提出意見書案1件、請願2件が可決採択されました。 特に議案第70号「須賀川市消防団条例の一部を改正する条例」が成立したこ …
今日は1日お休みにして、映画「シン・ゴジラ」を見た後に、福島ガイナックスの「特撮のDNA展」を見に行きました。 シン・ゴジラ…最高で最恐のゴジラ映画です。 ゴジラファンなら「これがゴジラだよ!」という …
2025/08/06
【選挙総括】保守政党としての原点回帰を求める 〜第27回参議院選挙を振り返って〜
2024/03/21
教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書
コメントを投稿するにはログインしてください。