未分類

須賀川市議会政務活動費について

投稿日:

何かと話題を呼ぶ「政務活動費」
須賀川市議会における政務活動費は、「一人、月3万円」が「会派」に支給されます。

支給は、上半期、下半期に分かれますので、まとまった額で支給され、報告も上半期、下半期に分かれて公開することになっています。
◇平成27年度下半期政務活動費決算一覧

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/item/3811.htm#3

須賀川市議会の各会派では、政務活動費の使用方法は主に「行政視察」のために使用されます。交通費、宿泊費がメインです。

また、地方議員向けの有料セミナーへの参加にも、政務活動費は使用されます。

その他には、会派広報誌の発行費用にも充てられます。
政務活動費が会派に支給されるため、個人的な出費には使用できません。
また、厳しい「使用基準」があります。

http://www.city.sukagawa.fukushima.jp/3346.htm

禁止事項は、政党の政治活動、車両リース代、政党機関紙の購入、交際費、慶弔費など。
そのため、飲食費には当然使用できません。
さらに、議会事務局の厳しい、厳しいチェックがあるため、不正使用はまず不可能です。
ちなみに、他の市区町村議会や都道府県議会の政務活動費は、その支給額や使用基準は違います。
ただ、私が永田町の自民党議員事務所に伺い、情報収集をすることには、政務活動費は適用されません(政党活動になるので)

そのため、経費はなく、ほとんど自費で活動しています。
また、須賀川市議会では支給額が一人月3万円のため、行政視察と広報誌発行で支給額は、ほとんどなくなります。

できれば、市当局と政策議論が出来るように、シンクタンクから政策立案できる担当者を雇いたいのですが…
今回のように、不正使用をする議会議員がスポットライトを浴びるほど、本来の意味で議論されるべき政務活動費のあり方が、議論できなくなっています。残念です…

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川市赤十字奉仕団による「災害義援金募金活動」に参加しました

おはようございます☀ 今日はヨークベニマルメガステージ店前にて、須賀川市赤十字奉仕団による「災害義援金募金活動」に参加しました。 私は10時から11時までの1時間を担当しましたが、本日は …

no image

日銀短観を直視しなければ福島県の成長はない

日銀福島支店による短観が発表されました。 日銀福島支店短観 http://www3.boj.or.jp/fukushima/tankanwell.htm 日銀短観 県内景気の現状は「足踏み状態」(福島 …

no image

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!

仙台市長選 菅原ひろのり候補の応援に来ています!午前中は電話作戦に参加中です! 応援というより、一兵卒として駆けつける気持ちです。 なぜ福島県須賀川市議会議員が仙台市長選の菅原候補の応援にいくのか。そ …

no image

第一回コーヒーdeサロン

第一回の「コーヒーdeサロン」が終了しました!ご参加頂いた皆さん、誠にありがとうございます。 私を含めて7名での意見交換は有意義な時間を過ごせました。 特に「18歳選挙権」「政治と若者」「市議会と市民 …

no image

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会〜地域の伝統文化を守るために〜

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会 本日、開成山大神宮参集殿にて、「コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会」が開催されました。 呼びかけ人である丹治正博代表世話人(福島県神社庁長 …

最近のコメント

    カテゴリー