未分類

須賀川市議会12月議会

投稿日:2016-12-01 更新日:

須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。
地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には…


「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました…

議案には「最初の1時間は無料。それ以降は1時間ごとに200円。24時間までは2000円」と書かれていました。
駐車場有料化に関する条例案については、総括質疑を実施する予定です。
市民の皆さんに、「駐車場有料化の中身が見える」ようにするのが、私達議員の仕事です。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

no image

「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘について」

明日から、須賀川市議会6月定例会が開かれます。 新庁舎・新議場における初めての議会定例会であり、記念すべき日になるでしょう。 ・・・たしかに庁舎は新しくなり、議場も新しくなりました。 しかし、庁舎内に …

福島県議会一般質問に登壇

昨日、県議会一般質問に登壇しました。 1風評について内堀知事に対して、林智裕氏の「正しさの商人」を引用して、風評加害と戦うよう知事に質問しました。 2 再生可能エネルギーについて県南地方の実例を挙げて …

no image

当選御礼

福島県議会議員選挙(須賀川市・岩瀬郡) 令和元年11月10日 有権者の皆様のおかげで、当選することが出来ました。これからの4年間、皆様の期待に応えられるように、全力疾走で取り組む覚悟です。 これからも …

拉致問題の解決に向けて

昨日、東京都内で開かれた北朝鮮による拉致問題の「国民大集会」に出席しました。私たち福島県議会拉致議連からは、12名の議員が参加しました。 高市早苗総理大臣からは、拉致問題について「我が国が主体的に取り …

最近のコメント

    カテゴリー