未分類

須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。

投稿日:

本日、須賀川市議会31年3月定例会が閉会しました。

平成31年度予算が賛成多数で可決され、本格的な予算執行がスタートします。

さらに、人事議案では石井副市長の退任により、安藤文化スポーツ部長が新副市長に任命されました。

そして、茶畑地区産業拠点整備事業(JT跡地)については、市から大和ハウス福島支社への土地売却が決定しました。

JT跡地については、ざっくり述べれば「半分が貸し倉庫、半分が製造業6区画」に大和ハウスが開発、造成、分譲をしていきます。

生活産業常任委員会では、市当局から須賀川市の新産業集積地&若者のUIJターンの拠点になることを目指していくとの答弁がありました。

私からは、周辺住民の方々に対する不安払拭に向けて、大和ハウス工業には説明責任を果たすことを市から要望するように提言しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました

西山尚利県連幹事長、鈴木智筆頭副幹事長と共に、安倍晋三元総理の国葬儀にて、一般献花を行いました。これだけ多くの方々が、追悼の列に並び献花をする姿は、国民の声なき声だと思います。

no image

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …

no image

福島県内の倒産件数7年ぶり増加

このニュースのタイトルでは倒産件数が東北6県で最小となっていますが、別の角度から見ると「福島県倒産件数が7年ぶりに増加」という内容で読み取ることが出来ます。 http://www.yomiuri.co …

no image

◇地方創生における地方議会議員の役割とは?

◇地方創生における地方議会議員の役割とは? 土曜日の夜に、少し時間が空いたので、「地方創生における地方議会議員の役割」について、色々と自問自答してみました。 これまで、地方創生に関する地方の成功例や、 …

no image

須賀川市議会12月定例会閉会

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。 さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」 …

最近のコメント

    カテゴリー