未分類

須賀川市議会9月議会が閉会

投稿日:

◇須賀川市議会9月議会が閉会 
27年度一般会計決算、9月補正予算など24件が可決されました。
議員提出意見書案では、「TPPの国会批准をしないことを求める意見書」「安全保障関連2法の廃止を求める意見書」に対して、反対討論を行いました。
残念ながら、「TPPの国会批准をしないことを求める意見書」については、賛成15、反対8の賛成多数で可決されました。
しかし、「安全保障関連2法の廃止を求める意見書」については、賛成11、反対12の僅差で否決しました!
昨年9月の臨時議会では「安全保障関連法案の廃案を求める意見書」が賛成多数で、可決されています。

可決された意見書は、「須賀川市議会議長名」で「総理大臣、衆参両院議長、防衛大臣、外務大臣」に意見書が送付されます。
その意味と重みを考えたとき、私は「なぜ、このような意見書が可決されたのか!」と嘆きました。
そして、今回の「安全保障関連2法の廃止を求める意見書」が、もし可決されていれば、またもや須賀川市議会議長名で、「安倍総理大臣、衆参両院議長、防衛大臣、外務大臣」に送付される予定だったのです。
最終日の動画は以下のサイトから見ることができます。

http://gikai1.city.sukagawa.fukushima.jp/dvl-sukagawashi/2.html

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会

◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …

もっとリーサスを広めよう

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」とい …

渡辺こうへい後援会忘年会ゲストは佐藤正久外務副大臣!

渡辺こうへい後援会の忘年会を盛大に開催しました。 第一部は外務副大臣 佐藤正久参議院議員との懇談会です。大変お忙しい中、佐藤正久議員にお越しいただきました。自衛隊OB出身の議員の「全国武の会」は佐藤正 …

no image

北朝鮮の核実験に対して

今回の北朝鮮による核実験に対して、日本がとるべき最大の対北制裁は、「策源地攻撃能力=敵基地攻撃能力」を本格的に検討することでしょう。 あまり知られていませんが、現行憲法下でも、自衛の措置としての策源地 …

no image

「政策でGO#3アベノミクスの実績とさらなる加速のための施策」を文字起こし

自由民主党の政策発信動画「政策でGO」の『文字起こし』をしました。 政策でGO#3アベノミクスの実績と更なる加速のための施策  https://youtu.be/lEYszy4modU 「ア …

最近のコメント

    カテゴリー