未分類

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

投稿日:

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。

高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤師による在宅訪問、服薬指導のニーズが高まっています。

6月議会一般質問では、「薬剤師の確保について」須賀川市の考えを伺いました。また、在宅訪問に必要な、医療用麻薬を保管する金庫、無菌製剤を行うためのクリーンベンチが大きすぎて、店内に設置できない問題や、病院と薬局との連絡調整ルールが確立されていない事についても、市の考えを伺いました。

以下須賀川市長の答弁です。

(橋本市長)ただいまのご質問にお答えいたします。

全国的に薬剤師の確保は困難であり、本市においても同様の状況であると認識しております。

高齢化する社会の中で、在宅で生活する高齢者の薬剤管理の必要性は増していることから、在宅診療支援を行う薬剤師の確保や、訪問診療における参画についても、地域包括ケアシステムの中で薬剤師会や関係機関と協議して参ります。

また本市を中心とする当地域の医師会、歯科医師会、薬剤師会は三師会として長年連携を図り、課題認識を共有しておられます。これまでも本市の取り組む地域医療の課題などにご協力いただいており、今後も密接に連携し、地域包括ケアシステムを構築してまいりたいと考えております。

須賀川市長の答弁は以上です。

今週から来週にかけて、医師会、歯科医師会、看護連盟に一般質問の報告を実施していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

決算特別委員会初日

昨日から平成26年度須賀川市一般会計予算の決算特別委員会が開催しています。 この決算委員会は「非常に重要」な委員会です。決算委員会を通じて、予算の執行の結果、実績、効果、改善点を市の当局に対して、議員 …

中国海軍の空母遼寧が第一列島線を突破

◇中国海軍が第一列島線を突破した意味 昨年の12月25日に中国海軍の空母遼寧を中心とする艦隊が、我が国の宮古海峡を通過し、第一列島線を突破しました。 遼寧が宮古海峡を通過したのは宮古島北東約110キロ …

no image

◇地方創生における地方議会議員の役割とは?

◇地方創生における地方議会議員の役割とは? 土曜日の夜に、少し時間が空いたので、「地方創生における地方議会議員の役割」について、色々と自問自答してみました。 これまで、地方創生に関する地方の成功例や、 …

チラシが出来ました

4月21日に開催する「須賀川時局講演会」のチラシが出来ました!今月10日ごろに手元に届く予定です。 今回の時局講演会は、「実行委員会」が主催です。 以前から、何名かの有志と「須賀川で講演会をやろう!」 …

no image

福島大学にて行政調査

会派活動の報告須賀川市議会会派 創政会は、今月12日、福島大学に新設される農学類について、行政調査として福島大学を訪問しました。 今回の訪問は、新設される農学類の学部に関する内容及び情報収集として、直 …

最近のコメント

    カテゴリー