未分類

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告

投稿日:

須賀川薬剤師会・細井正彦会長に6月議会一般質問の結果を報告しました。

高齢社会において、高齢者の単独世帯や老老介護が増え、それに伴い高齢者の服薬リスクも高まっています。このような社会的背景のもと、薬剤師による在宅訪問、服薬指導のニーズが高まっています。

6月議会一般質問では、「薬剤師の確保について」須賀川市の考えを伺いました。また、在宅訪問に必要な、医療用麻薬を保管する金庫、無菌製剤を行うためのクリーンベンチが大きすぎて、店内に設置できない問題や、病院と薬局との連絡調整ルールが確立されていない事についても、市の考えを伺いました。

以下須賀川市長の答弁です。

(橋本市長)ただいまのご質問にお答えいたします。

全国的に薬剤師の確保は困難であり、本市においても同様の状況であると認識しております。

高齢化する社会の中で、在宅で生活する高齢者の薬剤管理の必要性は増していることから、在宅診療支援を行う薬剤師の確保や、訪問診療における参画についても、地域包括ケアシステムの中で薬剤師会や関係機関と協議して参ります。

また本市を中心とする当地域の医師会、歯科医師会、薬剤師会は三師会として長年連携を図り、課題認識を共有しておられます。これまでも本市の取り組む地域医療の課題などにご協力いただいており、今後も密接に連携し、地域包括ケアシステムを構築してまいりたいと考えております。

須賀川市長の答弁は以上です。

今週から来週にかけて、医師会、歯科医師会、看護連盟に一般質問の報告を実施していきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

市政報告会のご案内

市政報告会のご案内 明日と明後日、須賀川市内で集会所を活用した市政報告会を開催します。 明日 12月2日午後2時開会〜3時終了予定 西川区民会館(市内西川町31) 明後日 12月3日午後5時開会〜6時 …

no image

一般質問の回数を議会だよりに掲載することについて

本日の議会広報常任委員会にて。7月14日に私から提案した「議会だより」における「一般質問の回数を掲載する」ことについて、本日の議会広報常任委員会にて、「時期尚早」という結論で終了しました。 はっきり申 …

no image

自民党に対して非常に厳しい風が吹いています

今、自民党に対して非常に厳しい風が吹いています。自民党の地方議員として、現場で政治活動を実施しているものとして、その風が直撃しています。 それは、消費税増税に対する批判です。 特に安倍政権を支持してき …

平成31年須賀川市消防団出初式

平成31年須賀川市消防団出初式に参加しました。 須賀川市消防団はまさに規律厳正、堂々たる消防団です。

no image

須賀川牡丹園250周年記念

須賀川牡丹園発祥250年記念式典に参加しました。あいにくの雨降りでしたが、雨に濡れた牡丹もまた風情がありますね。

最近のコメント

    カテゴリー