未分類

Q 「市議会議員って議会以外は何をしてるの?」

投稿日:

最近、よく質問されるのは、Q 「市議会議員って議会以外は何をしてるの?」
と聞かれます。
私の場合は、日々須賀川市の「予算書」「決算書」「総合計画」などの書類と戦っています。

如何に「市民の皆さまの税金を効率的に運用、使用されているのか」「この補助金は増やすべきだ、この補助金は必要なのか?」と、付箋紙をつけながら、分析しています。

理論武装しなければ、本会議や委員会で、質問することは出来ません。
勿論、地元の会合やイベント参加にも参加しています。 
ですが、あくまで市議会議員のメインの仕事は議会です。そして不勉強では戦えません。

 

-未分類

執筆者:

関連記事

「我が国及び国際社会の平和と安全を確保するための防衛力の抜本的強化を求める意見書」が可決されました。

福島県議会6月定例会が閉会しました。我々、自由民主党会派が提出した意見書「我が国及び国際社会の平和と安全を確保するための防衛力の抜本的強化を求める意見書」が可決されました。一部文言は修正となりましたが …

no image

毎年恒例の議員と年賀状について

毎年恒例のお知らせです。 ◇年賀状に関するお知らせ 私達、政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。※答礼のはがきのみ許されております。毎年恒例 …

no image

チェジュ航空による福島空港忌避問題について、須賀川市議会一般質問において、橋本市長が所感を述べる

昨日の須賀川市議会一般質問において、橋本市長から韓国LCCのチェジュ航空による福島空港忌避問題について発言がありました。 以下発言内容を議会中継から書き起こしました。 http://gikai1.ci …

福島県知事選 内堀まさお候補の第三選挙区第一声

10月12日正午過ぎ、福島県知事選 内堀まさお候補の第三選挙区第一声です。 場所は須賀川市本町のゆいの辻広場です。 当選後は福島空港からのインバウンド受け入れに力を入れていくことを、力強く名言されまし …

◇茨城県常総市議会行政視察受け入れ

12日午後から茨城県常総市議会 議会だより編集委員会の皆様の行政視察を受け入れました。 テーマが「議会だより」のため、議会広報常任委員会の佐藤副委員長、小生、事務局で応対しました。 質疑応答後は、市議 …

最近のコメント

    カテゴリー