未分類

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました

投稿日:

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました。

川西町議会は、町村議会広報全国コンクールにて、平成26年、平成27年に「最優秀賞」を二年連続で受賞しています。

議会だより「かわにし」は、子供達の写真を表紙の全面に押し出しています。

何パターンか表紙のデザインを作成後に、見比べて、最終的に判断しているとのことです。

議会と町民が一体となった議会だよりづくりを目指し、議会広報モニター、議会広報アドバイザーを導入しています。

議会モニターは、町内7地区から8名の方を依頼し、毎回順番で一名の方に議会などに対する意見のコーナを掲載しています。

議会広報アドバイザーは、写真アドバイザー、文章アドバイザーによる校正のアドバイスです。

今後、本市議会の議会だよりにも、活かせるよう取り組んでいきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平成29年12月須賀川市議会一般質問の結果について

先程、一般質問を終えて、今議会の会派控え室にいます。 内容としては大きく三項目に渡り一般質問を行いました。 1 本市財政における歳入についての考え方について 2 地域情報化計画について 3 ドローンの …

TBS報道特集「甲状腺がん特集」があまりに酷い件

先日21日のTBS報道特集があまりに酷く、怒りが収まりません。初めにキャスターの金平氏が「11年前の東京電力原発事故による放射線被曝」「甲状腺がんで苦しんでいる子供達がいます」と明確に発言。番組は訴訟 …

【宣伝】自由民主党ふくしま未来政治塾第5期生募集中!

本日のblogは自民党福島県連が主催する「ふくしま未来政治塾」の宣伝です。 ステマではありません「マ」です!(某憲政史家風w)   さて、今日は自由民主党ふくしま未来政治塾のご案内です! h …

no image

下野市議会広報だよりを研修

本日は議会広報常任委員会の行政視察です。栃木県下野市議会に議会だよりの研修に来ています。 今回の行政視察テーマは「一般質問の掲載方法」です。 来年5月発行予定の本市議会だよりに、新たに一般質問を掲載す …

no image

危機管理の鉄則は「最悪を想定して、最善を尽くす」

◇北朝鮮、6度目の核実験準備が完了か 衛星画像で分析  http://www.cnn.co.jp/world/35099757.html 備えましょう。 何が起きてもおかしくはありません。 …

最近のコメント

    カテゴリー