未分類

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました

投稿日:

10月3日、議会広報常任委員会として、秋田県横手市議会の「市議会FM放送」を視察しました。

横手市議会では、「横手コミュニティFM」を活用して、議会情報を発信しています。

発信内容は

① 「よこてタウンメッセージ」にて、議会定例会や臨時会、一般質問のお知らせを放送

② 議決結果のお知らせ

③ 本会議での市長施政方針、一般質問などの放送

④ 横手市議会の活動や取り組み、議会の仕組みなどの紹介

以上の4項目を発信しています。

目的は「議会を身近にすること」により、議会に対する関心と理解を深めてもらい、最終目標は「傍聴席に足を運んでもらう」とのことでした。

実際に議会FM放送の収録現場を見学し、須賀川市議会から大寺委員長、佐藤副委員長、小生の3人で番組出演しています。

横手市議会のウェブサイトから、収録内容を聞くことが出来ますので、配信が楽しみです。

来年1月11日、須賀川市民交流センター内に市民FMが開局します。

須賀川市議会として、議会FM放送を開始するかどうか、広報常任委員会で検討していきます。

最後に、須賀川市議会の視察の受け入れ、質疑応答のご対応頂き、横手市議会の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

-未分類

執筆者:

関連記事

北町、栄町、須賀川駅前に防犯カメラ設置

◇須賀川市内の北部地区商店街に防犯カメラ設置 須賀川まちづくり推進協議会による防犯カメラ設置起動式が開かれました。 防犯カメラが設置されたのは、北町に1台、栄町に1台、須賀川駅前に3台、合計5台のカメ …

no image

危機管理の鉄則は「最悪を想定して、最善を尽くす」

◇北朝鮮、6度目の核実験準備が完了か 衛星画像で分析  http://www.cnn.co.jp/world/35099757.html 備えましょう。 何が起きてもおかしくはありません。 …

須賀川特撮アーカイブセンター開館!

遂に!須賀川特撮アーカイブセンターが開館しました!! 特撮文化の継承と発展、特撮資料の収集、保管、研究の為の世界初のアーカイブセンターです。ハリウッドにも、東京にもない、円谷英二監督の故郷である須賀川 …

志位さん、あなたが民意を歪めています!

正直言って、この発言には呆れました。 朝日新聞:「民意をゆがめる虚構の多数だ」 共産・志位委員長 安倍政権が国民多数の支持を得たと思ったら大間違いだ。確かに議席では自公が多数を占めたが、三つの仕掛けが …

no image

6月一般質問の日程が決まりました

6月議会における一般質問の登壇予定日が決まりました。日時:6月14日(火)の二番手。 おそらく10時20分過ぎからになります。 質問の趣旨としては、今月16日から19日までの行政視察の結果を踏まえて、 …

最近のコメント

    カテゴリー