未分類

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました

投稿日:

10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました。

川西町議会は、町村議会広報全国コンクールにて、平成26年、平成27年に「最優秀賞」を二年連続で受賞しています。

議会だより「かわにし」は、子供達の写真を表紙の全面に押し出しています。

何パターンか表紙のデザインを作成後に、見比べて、最終的に判断しているとのことです。

議会と町民が一体となった議会だよりづくりを目指し、議会広報モニター、議会広報アドバイザーを導入しています。

議会モニターは、町内7地区から8名の方を依頼し、毎回順番で一名の方に議会などに対する意見のコーナを掲載しています。

議会広報アドバイザーは、写真アドバイザー、文章アドバイザーによる校正のアドバイスです。

今後、本市議会の議会だよりにも、活かせるよう取り組んでいきます。

-未分類

執筆者:

関連記事

医療機器等における生産拠点の国内回帰について

6月福島県議会一般質問医療機器等における生産拠点の国内回帰について、次の質問をしました。 渡辺:県内における医療機器等の開発・生産支援にどのように取り組んでいくのか。 商工労働部長:今年度新たに創設し …

no image

一般質問を振り返って、その1

一般質問を振り返って、その1 今回の一般質問では、一番目に「市長と市民の対話に関する事業について」と題して、質問をしました。 なぜ、この質問を市当局に問い掛けたかというと、「市長と市民の対話の機会を増 …

8月15日に生まれて

本日は8月15日、72回目の終戦の日であり、小生の32歳の誕生日でもあります。多くの皆様から誕生日のお祝いメッセージを頂きました。誠にありがとうございます。   さて、今日のblogには「8 …

no image

須賀川市議会12月定例会閉会

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。 さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」 …

【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る https://youtu.be/6yMHklhxczE 第2回は「風評被害の払拭」につ …

最近のコメント

    カテゴリー