未分類

11月12日から17日まで

投稿日:

令和元年11月12日

当選証書授与式にて、福島県議会議員選挙における当選証書を頂戴しました。

写真は遊説隊長、選対本部副幹事長と共に。

令和元年11月13日

鏡石町の遠藤栄作町長にご挨拶。

台風19号により被害が出た鏡石町成田地区の復旧に向けて、町長のお話を伺いました。

被災された町民の皆さまが、いち早く復旧できるように、県議会で取り組みます。

11月14日

朝一番に天栄村 添田 勝幸村長にご挨拶させて頂きました。

台風19号により、天栄村内では農業被害や土砂崩れが発生しています。翌年の作付けに影響が出ないよう県議会で取り組みます。

また災害発生前に避難を呼びかけるための、エリアメールや防災無線の在り方についても、意見交換を行いました。

11月15日

須賀川市小作田地区にて。

大東の生活道路となっている小作田橋は未だに通行止めです。

予定では年内には通行できると、土木事務所から説明を受けています。

ただ、大東地区と和田地区を結ぶ重要な橋であり、地域の方々から早急に通行できるよう要望を頂きました。

同日13時

西袋認定農業者会の皆様と一緒に、農業用ドローンの研修会に参加しました。

同日19時

渡辺こうへい選挙対策本部解散式を行いました。

選挙が終われば選対本部は解散、今後は後援会を中心とした活動になります。

また、活動拠点である事務所は陣場町124番地に残します。平日AM9時からPM5時まで開いていますので、是非お立ち寄り下さい。尚、土日祝日はお休みです。

11月17日

須賀川市役所前にて、福島駅伝の応援です。選手の皆さんが、全力疾走でタスキを繋いでいきます。

毎年、応援にも熱が入ります。

-未分類

執筆者:

関連記事

【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 4】Q&A「なぜ議員を目指したのか」 ↓ https://youtu.be/SNj3LyWnE-M 第4回は「なぜ議員を目指したのか」 今 …

no image

神炊館神社にて建国記念の日を学ぶ会を開催!

◇「建国記念の日を学ぶ会」を開催! 明日の建国記念の日を前に、須賀川市の神炊館神社にて、「建国記念の日を学ぶ会」を開催しました。 写真 主催者の皆さんで記念撮影 第一部で神事、第二部に記念講演会として …

立谷秀清相馬市長の講演に感銘を受けました

自民党ふくしま未来政治塾第一回目(プレオープン)が始まりました。講師は全国市長会会長、相馬市長 立谷秀清氏、テーマは3.11から11年。結論から書くと「ここまで凄いリーダーがいたのか!」という驚きに溢 …

no image

政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。

今月号の政経東北9月号に「政党機関紙役所内勧誘の実態 県内自治体を調査」という記事がありました。 私の6月議会における一般質問が問題提起となって、2ヶ月連続で福島県内の政治経済系雑誌に掲載されました。 …

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島

北朝鮮人権映画フォーラムIN福島 貧困の北朝鮮から脱北して中国に出稼ぎに行く子供たちの証言VTR「国境を越える北朝鮮の子供たち」世界で最も過酷な場所といわれる北朝鮮強制収容所の実態をもとに作られたアニ …

最近のコメント

    カテゴリー