須賀川市議会9月定例会が昨日全議案可決により閉会しました。最終日には追加議案として「北朝鮮のミサイル発射に断固抗議する決議」を採択しています。
また、議会閉会後、会派創政会として市長・教育長に対して「平成30年度予算要望書」を提出しました。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:2017-10-12 更新日:
須賀川市議会9月定例会が昨日全議案可決により閉会しました。最終日には追加議案として「北朝鮮のミサイル発射に断固抗議する決議」を採択しています。
また、議会閉会後、会派創政会として市長・教育長に対して「平成30年度予算要望書」を提出しました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
今日は1日お休みにして、映画「シン・ゴジラ」を見た後に、福島ガイナックスの「特撮のDNA展」を見に行きました。 シン・ゴジラ…最高で最恐のゴジラ映画です。 ゴジラファンなら「これがゴジラだよ!」という …
埼玉県鴻巣市内のショッピングモールで自衛隊が行う予定だったイベントが日本共産党の圧力によって中止になる事案が発生しています。 これは、自衛隊と自衛官に対する明確な『職業差別』です。
埼玉県鴻巣市内のショッピングモールで自衛隊が行う予定だったイベントが日本共産党の圧力によって中止になる事案が発生しています。 写真 中止になった自衛隊と警察の共同イベント 写真 日本共産党 竹田えつ子 …
コウヘイチャンネル第12回目 今回のゲストは、森まさこ 参議院議員です!
コウヘイチャンネル第12回目 今回のゲストは、森まさこ 参議院議員です! 7月の参議院選挙を前に、森まさこ議員に6年間を振り返って頂きました! https://youtu.be/XDrUYxYdUEM …
◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏
◇福島空港と地域開発をすすめる会講演会講師:今野修平氏、小林茂氏 結論から申し上げると「非常に厳しい内容の講演会」でした。 今野氏は昭和8年生まれ、昭和56年に福島空港場所選定に携わった運輸畑の官僚O …
昨日のすかがわtalk.vol5の感想。地域資源を「宝」だと見るか「石ころ」だと見るか
昨日のすかがわtalk.vol5 現在の須賀川市博物館から見えてくること、新たに作成される円谷英二ミュージアムから見えてくること、様々な視点で「須賀川のまち」を見て、聞いて、考えることが出来ました。 …
コメントを投稿するにはログインしてください。