神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。
神道政治連盟 打田文博会長(小國神社宮司)による記念講演会では、「御代替り」についてお話がありました。
元号は日本文化の象徴であり、元号の役割は日本人としての意識の統一にあります。
本日の講演にて、御代替りによる改元の意味をしっかりと学びました。
また、亀岡 偉民衆議院議員が御来賓としてご挨拶されました。
渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
神道政治連盟福島県本部議員連絡協議会設立10周年記念式典に出席しました。
神道政治連盟 打田文博会長(小國神社宮司)による記念講演会では、「御代替り」についてお話がありました。
元号は日本文化の象徴であり、元号の役割は日本人としての意識の統一にあります。
本日の講演にて、御代替りによる改元の意味をしっかりと学びました。
また、亀岡 偉民衆議院議員が御来賓としてご挨拶されました。
執筆者:koheiweb01
関連記事
福島県の航空・宇宙関連産業補助金が発表されました。 ただ、この補助金はあくまでスタートアップ補助なんですよね… JISQ9100やナドキャップは、毎年40万円から50万円かかります。 さらに、JISQ …
隊友会岩瀬支部では、橋本克也須賀川市長に対して「退職自衛官を採用した地域防災マネージャー制度に関する要望書」を提出しました。
平成30年4月27日、公益社団法人隊友会岩瀬支部では、橋本克也須賀川市長に対して「退職自衛官を採用した地域防災マネージャー制度に関する要望書」を提出しました。 要望内容は次の通りです。 東日本大震災か …
平成29年 皇紀2677年本日は建国記念日です。 福島県内では郡山市の安積国造神社にて、記念式典が開かれます。 式典→日の丸行進と続いて、産経新聞論説委員の阿比留瑠比氏の講演会。 産経新聞の阿比留さん …
続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜
続報:根本博中将の足跡を追って〜須賀川市博物館にて遺品に触れる〜 旧仁井田村出身の根本博中将に関する資料を須賀川市博物館にて閲覧することが出来ました。 写真、手書きの原稿用紙、手紙、遺稿集など、様々な …