消防団に加入している須賀川市職員の連合チームによる小隊訓練が披露されました。
消防団を中核とした地域防災力の充実に関する法律が施行後、公務員の消防団入団が促進されてきました。
市役所各課の職員が、仕事時間後に集まり小隊訓練を重ねて、本日に至っています。
地域防災力の要であり、誠にありがとうございます!
渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
消防団に加入している須賀川市職員の連合チームによる小隊訓練が披露されました。
消防団を中核とした地域防災力の充実に関する法律が施行後、公務員の消防団入団が促進されてきました。
市役所各課の職員が、仕事時間後に集まり小隊訓練を重ねて、本日に至っています。
地域防災力の要であり、誠にありがとうございます!
執筆者:koheiweb01
関連記事
本日、議会事務局で議員報酬明細を受け取ると、問題視してきた「赤旗」の二文字が消えていました。 どうやら、共産党市議からの申し出により「議員報酬からの天引きを止めた」ようです。これで、しんぶん赤旗を購読 …
10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました
10月2日、議会広報常任委員会にて、山形県川西町議会を視察しました。 川西町議会は、町村議会広報全国コンクールにて、平成26年、平成27年に「最優秀賞」を二年連続で受賞しています。 議会だより「かわに …
自民党青年局「全国一斉街頭行動」自民党福島県連では、本宮市のヨークベニマル本宮インター店前にて、「18歳選挙権」をテーマに演説を行いました。 私は以下の内容で街頭演説を行いました。 皆さんこんにちは! …
地元の市議会議員や都道府県議会議員が教育委員会に問い合わせた場合は不当な政治介入に当たるのか?
今回の名古屋市立中学校での前川前文科次官の授業について、赤池誠章参議院議員、池田佳孝衆議院議員が文科省及び教育委員会に問合せたことが、まるで国による不当な政治の介入であるかのごとく報道されました。 私 …