未分類

議会広報常任委員会行政視察〜埼玉県深谷市議会〜

投稿日:

議会広報常任委員会の行政視察で、埼玉県深谷市議会に来ています。深谷市議会の「ふかや市議会だより」は表紙のデザインが見やすく、文字の色合いがバランスよく作成されています。


今回の視察では、深谷市議会広報委員会の石川克正委員長、五間くみ子委員、村川徳浩委員、為谷剛委員、鈴木三男委員から市議会だより編集作業に関する話と、質疑応答を行いました。


深谷市議会の広報の特徴として

① 市民の皆さんに分かりやすく、読みやすい議会だよりを目指す為、文章を難しくしない。

② 市報と議会報の違いを出すために、議会における決定までの道程(プロセス)を重視する。

という説明がありました。
特に「市民の目線で議会だよりを作成する」というコンセプトで作成され、表紙のコンセプトには市民の興味を引くために、深谷市内を撮影した鮮やかな写真を掲載しています。


市民に分かりやすく、市民に興味を持ってもらうために、市民目線を徹底した深谷市議会広報委員会の皆様には、敬意を表する次第です。

行政視察の受け入れありがとうございました!

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」について

今回のユーチューブの動画に対する「根拠のない中傷コメント」については、これまで私達が警鐘を鳴らしてきた「現在進行形の風評被害」の一部です。 風評被害というより「福島県に対する根拠のない中傷」について、 …

県議選2日目

選挙戦2日目とにかく街頭演説!街頭演説を実施中です! 夜は個人演説会です。鏡石町の様々な課題については、町長と連携して政策を実現していきます。特に遊水池の問題や土地改良区の渇水問題については根本匠議員 …

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」これは全建総連福島県須賀川建設組合の懇親会にて、佐藤新多郎組合長の挨拶です。 まさに、その通りだと思 …

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を!

◇政府の観光インフラ計画に地方空港の機能強化・今こそ福島空港の機能強化を! 政府が推進するインバウンド計画、東京オリンピック・パラリンピックに向けて、地方空港の機能強化を盛り込んだプログラムを発表しま …

須賀川ぼたんロータリークラブの月初例会です

本日は須賀川ぼたんロータリークラブの月初例会です。 月初は必ず「君が代」を歌います。 今日の水上会長の挨拶は、南宋時代に書かれた儒教の「大学 伝二章」でした。 湯の盤の銘に曰いわく、「苟まことに日に新 …

最近のコメント

    カテゴリー