未分類

平成30年度 全国武の会総会

投稿日:2018-07-30 更新日:

朝霞駐屯地での研修終了後、参議院議員会館にて、「平成30年度 全国武の会総会」が開かれました。

代表幹事である外務副大臣 佐藤正久参議院議員から、現在の防衛政策の状況について説明がありました。

まだ詳しくは話せませんが、来年の防衛予算は非常に重要です。

総会の議長には、大田区の犬伏秀一議員を選出され、議事では那覇市の大山孝夫議員、仙台市の菊地崇良議員から積極的な意見・提案があり、私も発言させて頂きました。

さすが自衛隊出身の国・地方議員の会のため、様々な提案が飛び出してきます。

今後、全国武の会が「実働的な政策集団」となることで、「地方から国を変えることが出来る」と強く実感した総会でした。

-未分類

執筆者:

関連記事

今年の松明あかしは消防団として出動です!

奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。 天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われ …

衆議院区割り審が小選挙区定数10増10減を勧告

新たな区割りが発表されました。 県北で固めた1区 郡山、須賀川岩瀬郡、田村市田村郡、石川郡の2区 県南と会津地方の3区 浜通りで一本化した4区 10増10減の新たな区割りは、日本の歪みを表した象徴です …

no image

政経東北に庁舎内政党機関紙問題が掲載されました

庁舎内における政党機関紙問題が、ついに政経東北に記事化されました。 これで、福島県内中に「庁舎内における政党機関紙の配達・集金・勧誘」の問題が広く知られることになるでしょう。 他の自治体や議会でも、争 …

参議院選挙選スタート!

参議院選挙選初日岩城光英候補の須賀川地区の第一声は、安倍総裁を迎えて、メガステージ須賀川にて、2000人以上の参加者の皆さんの前でスタートしました! 岩城光英候補からは、「福島空港の利活用」「福島空港 …

no image

年賀状について

「政治家は、選挙区内の人に年賀状や暑中・残暑見舞などの時候のあいさつ状を出すことは禁止されています。 ただし、答礼のための自筆によるものは禁止されていません。」 http://senkyo-navi. …

最近のコメント

    カテゴリー