未分類

45年後に人口6万人

投稿日:

本日、初の一般質問を終えました。
今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。
2015年9月1日現在の須賀川市の人口は76724人です。
須賀川市が目指す「45年後に6万人」という「ソフトランディング」を実現するためには、本市の計画や戦略を検証する必要があると考えています。

ソフトランディングがハードランディングにならないためにも、厳しく検証をしていきます。
また、須賀川市民の皆さんにとって、「8万人」という過去の人口から比べると、6万人という数字は、衝撃的かもしれません。
この「45年後の6万人」は、これからの須賀川市の未来を示す、大きな指標となるでしょう。

写真は地元紙あぶくま時報 

-未分類

執筆者:

関連記事

【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る https://youtu.be/6yMHklhxczE 第2回は「風評被害の払拭」につ …

no image

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、須賀川医師会の国分先生にお話しを伺う

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、今回は須賀川医師会の国分先生にお話しを伺いました。 国分先生によると、須賀川市内の医師の平均年齢は62歳〜63歳であり、それ以上の年齢の医師もいます。また …

教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更なる強化を求める意見書

令和6年2月福島県議会定例会が閉会しました。一般会計予算や県政における重要な課題について条例や意見書を可決しました。今議会には自由民主党から「教育現場におけるALPS処理水の理解醸成に向けた取組の更な …

市庁舎における政党機関紙の勧誘・配布・集金について

先日の一般質問が市議会webサイトにアップされました。 http://gikai.city.sukagawa.fukushima.jp/g08_Video_View_s.asp?kaigi=82&am …

no image

「航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会」

本日は田村市文化センターで開かれた「航空自衛隊航空中央音楽隊演奏会」に来ています。 須賀川自衛隊協力会の「会長代理」として参加したので、席はなんと田村市長の真後ろの席でした。 空自現職の時代でも、中央 …

最近のコメント

    カテゴリー