未分類

45年後に人口6万人

投稿日:

本日、初の一般質問を終えました。
今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。
2015年9月1日現在の須賀川市の人口は76724人です。
須賀川市が目指す「45年後に6万人」という「ソフトランディング」を実現するためには、本市の計画や戦略を検証する必要があると考えています。

ソフトランディングがハードランディングにならないためにも、厳しく検証をしていきます。
また、須賀川市民の皆さんにとって、「8万人」という過去の人口から比べると、6万人という数字は、衝撃的かもしれません。
この「45年後の6万人」は、これからの須賀川市の未来を示す、大きな指標となるでしょう。

写真は地元紙あぶくま時報 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

須賀川商工会議所女性会主催のクリスマスパーティー

須賀川商工会議所女性会主催の「年忘れクリスマスパーティー」に参加しています。写真はフラダンスショーです。

no image

平成30年6月15日金曜日、今週の駅前政治活動

今週の須賀川駅前での議会レポート配りですが、午後5時20分から午後5時45分まで、駅前に立って配りました。 途中で雨が降ってきたので、議会レポートが濡れる前に撤収です。 さて、駅前で政治活動をしている …

no image

平成30年郡山駐屯地成人行事

1月15日月曜日、平成30年郡山駐屯地成人行事に須賀川自衛隊協力会会長代理として出席しました。 郡山駐屯地は今年38名が新成人になります。 来賓の品川市長も祝辞の中で述べられていましたが、「これこそ成 …

平成29年一般質問スタート

no image

議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載

議会だより64号(5月15日発行)では、3月議会一般質問「官公需契約」について掲載しました。 内容は昨年12月に須賀川商工会議所から市と議会に提出された要望書をもとに、地域経済の循環の必要性について、 …

最近のコメント

    カテゴリー