未分類

45年後に人口6万人

投稿日:

本日、初の一般質問を終えました。
今回の一般質問で、須賀川市の将来推計人口と目標人口については、「2060年の推計は5万5千人、目標は6万人」であると橋本市長から答弁をいただきました。
2015年9月1日現在の須賀川市の人口は76724人です。
須賀川市が目指す「45年後に6万人」という「ソフトランディング」を実現するためには、本市の計画や戦略を検証する必要があると考えています。

ソフトランディングがハードランディングにならないためにも、厳しく検証をしていきます。
また、須賀川市民の皆さんにとって、「8万人」という過去の人口から比べると、6万人という数字は、衝撃的かもしれません。
この「45年後の6万人」は、これからの須賀川市の未来を示す、大きな指標となるでしょう。

写真は地元紙あぶくま時報 

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

同志遠方より来たる

令和元年9月21日 私が加盟している日本会議地方議員連盟の事務局を務める出島正人さんが、須賀川市入り。 憲法改正に向けた意見交換と、国政に関する情報を頂きました。 出島さんが須賀川駅に来るまで、駅前で …

no image

選挙戦2日目が終了

選挙戦2日目が終了しました。 午前中は鏡石町を遊説 午後は大東から小塩江を遊説して来ました。 夜は岩瀬の渡辺武さん宅で、個人演説会です。 コタツを囲み車座の座談会で、実も心も温まりました(^^) 明日 …

県議選3・4日目

選挙戦3日目天栄村湯本地区からスタートです。県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。そして、福島空港発着の台湾便については、天 …

no image

一般質問録画中継

今回の須賀川市議会一般質問の録画中継がアップされました。下記のリンクから見ることが出来ます。 ご感想、ご意見お寄せ下さいm(._.)m 須賀川市議会

no image

自由民主党政調会長の岸田文雄衆議院議員が「当面の政策課題」をテーマに講演

自由民主党福島県連「ふくしま復興・創生セミナー2018」に出席しました。 (このセミナーは政治資金規正法第八条の二で規定する政治資金パーティーです) 主催者の根本匠県連会長の挨拶から始まり、 ご来賓挨 …

最近のコメント

    カテゴリー