未分類

6月一般質問 雇用対策について

投稿日:

6月福島県議会一般質問

雇用対策について
渡辺:県は、大卒予定者等の県内就職促進に向けた情報発信にどのように取り組んでいくのか。

商工労働部長:合同企業説明会やセミナー等の開催情報を、昨年度から導入したWEB広告やLINEを利用して発信するとともに、県の就職情報サイトにWEB合同企業説明会の動画を掲載するほか、就職支援協定大学との連携を緊密にしていく。

5月の県内有効求人倍率は1.23倍で、福島、会津若松、須賀川、白河は1倍を下回りました。
県は7月からWEBでの合同企業説明会や8月からオンラインにより就職支援を強化すると話していました。
また、高校生の就職については、自民党の宮川政夫議員が一般質問をしています。

あらゆる手段で雇用を守る必要があります。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県内の倒産件数7年ぶり増加

このニュースのタイトルでは倒産件数が東北6県で最小となっていますが、別の角度から見ると「福島県倒産件数が7年ぶりに増加」という内容で読み取ることが出来ます。 http://www.yomiuri.co …

no image

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会〜地域の伝統文化を守るために〜

◇コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会 本日、開成山大神宮参集殿にて、「コミュニティ及び地域伝統文化継承に関する説明会」が開催されました。 呼びかけ人である丹治正博代表世話人(福島県神社庁長 …

自民党福島県連青年部・青年局・女性局幹事会。

自民党福島県連青年部・青年局・女性局幹事会。5月21日の大会に関する報告・議案の協議を行いました。 大会当日の役割決めは「自薦もしくは他薦」ということではありますが、ほぼ100パーセント他薦で決まりま …

no image

領土問題の専門家である新藤義孝衆議院議員から「北方領土、竹島、尖閣諸島」についてご講演いただきました。

本日は領土問題の研修会です。 領土問題の専門家である新藤義孝衆議院議員から「北方領土、竹島、尖閣諸島」についてご講演いただきました。 国家の基本要件は「国民意識の統合、領土の保全、主権の確保」です。こ …

no image

瀬戸内市の移住定住促進策を学ぶ

瀬戸内市役所にて、定住促進及び空き家バンク制度について、視察を行いました。 瀬戸内市さんの移住定住支援は、住まい支援、就労・就農支援、移住コンシェルジュ、移住計画下見ツアーなどなど、様々な施策を打ち出 …

最近のコメント

    カテゴリー