未分類

6月一般質問 雇用対策について

投稿日:

6月福島県議会一般質問

雇用対策について
渡辺:県は、大卒予定者等の県内就職促進に向けた情報発信にどのように取り組んでいくのか。

商工労働部長:合同企業説明会やセミナー等の開催情報を、昨年度から導入したWEB広告やLINEを利用して発信するとともに、県の就職情報サイトにWEB合同企業説明会の動画を掲載するほか、就職支援協定大学との連携を緊密にしていく。

5月の県内有効求人倍率は1.23倍で、福島、会津若松、須賀川、白河は1倍を下回りました。
県は7月からWEBでの合同企業説明会や8月からオンラインにより就職支援を強化すると話していました。
また、高校生の就職については、自民党の宮川政夫議員が一般質問をしています。

あらゆる手段で雇用を守る必要があります。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

東奔西走の一日

東奔西走の一日でした。 福島稲荷神社、自民党福島県連(福島市)→郡山駐屯地(郡山市)→須賀川市。 今朝は福島稲荷神社にて、自民党福島県連主催の「参議院選挙必勝祈願」に参加しました。 その後、県連本部に …

no image

メルマガ更新しました!

有料メルマガを更新しました! 今回は「北朝鮮情勢について」「コラム:消費税に関するこれまでの動き」の二本です。 北朝鮮情勢は今回なぜ「地対空ミサイル」を発射したのか書きました。 今までは地対地ミサイル …

◇茨城県常総市議会行政視察受け入れ

12日午後から茨城県常総市議会 議会だより編集委員会の皆様の行政視察を受け入れました。 テーマが「議会だより」のため、議会広報常任委員会の佐藤副委員長、小生、事務局で応対しました。 質疑応答後は、市議 …

小林鷹之政調会長による「移動政調会」

小林鷹之政調会長による「移動政調会」が福島県で開催されました。 冒頭、小林政調会長から福島県の復興と今後の経済対策について力強いお話があり、その後は鈴木英敬衆議院議員の司会により、県連として県内の課題 …

no image

須賀川市と後藤新平と小池都知事

小池百合子都知事が、所信表明演説において、後藤新平について、特に「自治三訣」について述べられています。https://m.youtube.com/watch?v=SLjugSFSHJU&fea …

最近のコメント

    カテゴリー