未分類

6月一般質問の日程が決まりました

投稿日:

6月議会における一般質問の登壇予定日が決まりました。日時:6月14日(火)の二番手。

おそらく10時20分過ぎからになります。
質問の趣旨としては、今月16日から19日までの行政視察の結果を踏まえて、本市の定住・移住促進策と、他市の先進事例を比較し、議論するものです。
以下、質問予定の項目

1 定住・移住促進策について

(1)本市の定住促進策における方向性について

(2)定住・移住促進に関する担当部署について

(3)就職ガイダンスについて

(4)移住者へのサポート体制について

(5)総務省「全国移住ナビ」における本市の状況について
火曜日の午前中のため、お忙しい時間帯ではありますが、是非議会への傍聴よろしくお願い致します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

福島県議会議員選挙告示日

福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました

11月28日、福島へらぶな会のボランティア活動「堤ため池の池払い」に参加しました。特定外来生物に指定されているブルーギルやブラックバスを駆除して、在来種は確保して放流しています。 池の水を抜いて、網で …

朝日新聞による東日本大震災・原子力災害伝承館についての報道について問う

朝日新聞が東日本大震災・原子力災害伝承館について、歪曲記事を書きました。伝承館の「語り部」育成について、福島県職員が「国や東電を批判してはいけない」と指導したという内容です。さらに講演内容のサポートを …

no image

集会所で岩城大臣ミニ集会

須賀川市内、西川宮前集会所における「岩城光英ミニ集会」は大盛況でした!西川の小さな集会所に70人以上の市民の皆さんが集まりました。 (座布団の数が足りなくなりました( ̄O ̄;)) 選挙は勢いが大切です …

no image

一般質問の回数を議会だよりに掲載することについて

本日の議会広報常任委員会にて。7月14日に私から提案した「議会だより」における「一般質問の回数を掲載する」ことについて、本日の議会広報常任委員会にて、「時期尚早」という結論で終了しました。 はっきり申 …

最近のコメント

    カテゴリー