6月9日、朝から須賀川駅前の新栄町町内会による花植えに参加しました。サルビアの花を植えています。
花植えをしながら、地域の要望を頂きました。
花植え後は、街中で開催しているロジマに参加。ロジマの日は、必ず近江屋によって甘味を食べて、Gallery & cafe Tokuzoでコーヒーを楽しんでいます。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
6月9日、朝から須賀川駅前の新栄町町内会による花植えに参加しました。サルビアの花を植えています。
花植えをしながら、地域の要望を頂きました。
花植え後は、街中で開催しているロジマに参加。ロジマの日は、必ず近江屋によって甘味を食べて、Gallery & cafe Tokuzoでコーヒーを楽しんでいます。
執筆者:koheiweb01
関連記事
ふくしま未来政治塾(第3回講座) 講師はJETROの大久保文博氏です。 ベトナムの経済を中心に海外ビジネスでの福島の魅力と可能性について、お話いただきました。 ベトナム経済は2008年のリーマンショッ …
今朝は長沼ニュータウン花の里「シニア会」の方々と茶会&意見交換会を開催しました。 前回の茶会でお話を頂いていた「花の里も高齢者が増えていくので、公共交通機関をどのように考えていくべきか」という話につい …
昨日から今日まで、埼玉県深谷市の行政視察を終えて、須賀川市に帰ってきました。 今回は視察のバス移動中に読んだ「月刊正論12月号」に掲載されている「国民保護トホホな現実 福岡県行橋市のケース・スタディ」 …
8月13日になると「新盆のご挨拶周り」が始まります 「新盆」とは個人の四十九日(忌明け)以降に初めて迎えるお盆のことです。 地域によって時期や風習が違うため、東京の一部の地域では7月に新盆を迎える地域 …
コメントを投稿するにはログインしてください。