未分類

お墓参りとお盆

投稿日:

今日は、丸一日お墓参りです。お墓参りは一箇所、二箇所ではありません。

父方の親戚筋のお墓、母方の親戚筋のお墓と、何箇所もあります。

そのため、お盆期間中は休みであっても、休みではないのが毎年の恒例行事です。
ニュースでは「お盆休みに、海外旅行に出かける人たちが羽田空港に〜」と、報じられています。子供の頃から、「この人たち、お盆にお墓参り行かないのかな?」と疑問に思っていました。
生まれ育った環境は人それぞれなので、特段「こうすべきだ」とは述べるつもりはありません。

ただ、お墓参りに行くと、先祖や祖先のつながりを感じます。

今を生きる私達は「横軸」とすれば、「祖父、曽祖父、高祖父…」と続く祖先や先祖のつながりは「縦軸」です。

お盆は「連休」だけではなく、「縦軸」を意識する大切な文化であることを、「意識して頂きたい」と思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

武の会による朝霞駐屯研修

本日は、全国自衛隊出身議員の有志会「武の会」による朝霞駐屯地研修に参加しました。 陸上自衛隊の駐屯地での研修なので「戦車」「大砲」の研修かと思われるかもしれません。残念ながら戦車も大砲も出て来ません。 …

果樹ひょう害対策についてご報告します

6月福島県議会にて可決した果樹ひょう害対策についてご報告します。主に4つの支援が組まれました。① 果樹ひょう害対策緊急支援事業降ひょうにより被害を受けた果樹について、追加で必要となる管理作業にかかる費 …

県政一新!政策リーフレット完成!

政策リーフレット完成!!これで行きます!! 政策の三本柱 1 風評払拭のために海外における情報発信を強化! 風評被害を助長する「うそ・大げさ・紛らわしい」情報に対しては、科学的な事実を基に毅然と対応す …

no image

自民党立党60周年記念式典に「三木武吉と大野伴睦」あり。

      自民党立党60周年記念式典における安倍晋三総裁は演説の中で、「三木武吉と大野伴睦」の「保守合同」会談について触れていました。  &nbsp …

no image

12月議会予算委員会& 「第3回議会基本条例検討特別委員会」

本日は12月議会「予算委員会」 補正予算案について質疑を実施しました。 茶畑地区産業拠点整備事業(産業拠点立地動向調査業務委託料)として365万1000円が追加補正されています。 質疑の結果以下の答弁 …

最近のコメント

    カテゴリー