未分類

須賀川市議会12月定例会閉会

投稿日:

昨日、須賀川市議会12月定例会が閉会しました。議案24件、報告1件、すべて原案通り可決されております。
さて、今回の議会において、もっとも議論された「須賀川市駐車場条例の改正(新庁舎駐車場の有料化)」については、原案可決となりました・・・

※新庁舎駐車場は、市役所利用者については原則として無料。それ以外は、「目的外駐車」として1時間は無料だが、それ以降は「1時間200円、24時間で2000円」
これまで、この駐車場条例については、私の所属する会派「創政会」の中でも、この有料化の在り方について議論をしてきました。

私、渡辺康平の意見としては、「有料化に関する広報・広聴の不足」「中心市街地エリア内にある市役所という立地環境」「飲食店・社交飲食店との調整不足」「民間駐車場より敢えて高い値段の設定」「市役所利用者と目的外利用の定義の不明確」などなど。

以上のことから、この条例は「時期尚早」である。という意見です。
しかし、会派内での議論の結果、「原案賛成」が多数であり、創政会は、「会派統一行動」を原則としています。

生々しい話ですが、市議会は「会派」を基準として動いています。会派を離脱して「ひとり会派」になれば、全く動きは取れなくなります。
また、須賀川市議会の「市民連合と共産党を除く」他の会派は、原案賛成のため、最終日の結果が見える形であったと思います。
駐車場条例に関しては、原案可決となりましたが、今後は一般質問などで、市に対して運用内容の修正を求めて行く予定です。
※駐車場条例について、私と大倉議員が総括質疑を実施しています。須賀川市議会のHPからご覧ください。

-未分類

執筆者:

関連記事

懐かしい日通のダンボール

議会会派室の引っ越しです。引っ越し用のダンボールは日通のマーク入り。 懐かしいダンボールです。 …数年前、東京にいた頃の話です。 ある経済評論家の秘書を辞めてから、議員秘書の繋ぎとして、色々な仕事をし …

no image

平成30年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間

明日は12月議会一般質問登壇日です。 ようやく原稿が出来上がりました。 明日の一般質問では、質問に入る前に、12月10日から始まった法務省主催による平成30年度北朝鮮人権侵害問題啓発週間について述べた …

no image

仙台市長選挙 菅原ひろのり候補の街頭演説

仙台フォーラス前にて、仙台市長選 菅原ひろのり候補の街頭演説&アーケード商店街の練り歩きです! 菅原ひろのり候補の演説を聞いて、「菅原さんは時代の流れが見えている!」「この人なら仙台市の都市経 …

no image

危機管理の鉄則は「最悪を想定して、最善を尽くす」

◇北朝鮮、6度目の核実験準備が完了か 衛星画像で分析  http://www.cnn.co.jp/world/35099757.html 備えましょう。 何が起きてもおかしくはありません。 …

no image

◇6月須賀川市議会一般質問 渡辺康平登壇日のお知らせ

◇6月須賀川市議会一般質問 渡辺康平登壇日のお知らせ 現在開会中の6月市議会定例会における一般質問登壇順が決まりました。 日時 6月14日水曜日午後2時ごろ ※14日は5名が登壇、渡辺は午後 …

最近のコメント

    カテゴリー