未分類

もっとリーサスを広めよう

投稿日:2017-02-16 更新日:

今日は商工関係者の新年会の来賓挨拶で、昨年成立した「中小企業・小規模企業振興条例」に触れる中で、「リーサスの地域経済循環図(須賀川市内)」について紹介させていただきました。この話を「初めて聞いた」という方々が多かったので、改めて内容をアップします。

リーサスそのものが、あまり知られていないため、もっとリーサスの知名度が広まれば、地域経済の発展につながるのではないかと。


須賀川市内、いったいいくらのお金が回っているか、というと、「個人、企業、地方自治体合わせて1年間で2670億」が所得として生まれています。

そして、「須賀川市内で支出される額が2177億」です。

一年間で493億円が地域の外で支出されています。

この約500億円に近いおカネを、再度須賀川市内で循環できるようにすることが、今回策定された条例の目的だと思います。

今年からスタートした、中小企業・小規模企業振興条例がつくられた目的には、「地域経済をいかに循環させていくのか」「須賀川市内でいかにおカネを回すのか」という理念があります。
条例はつくられましたが、詳しい中身の運用についてはこれからです。

議会としても、一般質問や委員会を通じて、地域経済が活性化するよう、中身を詰めていきたいと思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

風流のはじめ館オープン

須賀川市本町に風流のはじめ館がオープンしました!松尾芭蕉は白河の関を超えて、奥州路に入ると、人々の歌う田植え歌はひなびた情緒が深く、これこそみちのくで味わう風流の第一歩として、句を読みました。 〈風流 …

赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として参加しています

おはようございます。今朝は須賀川市民交流センターtetteにて、赤十字奉仕団主催のチャリティバザーに団員として、参加しています。赤い羽共同募金も同時開催中です。

今年最初の県政報告会は天栄村湯本地区からスタートです!

昨日3月28日に県政報告を天栄村湯本地区で行いました。 天栄村湯本地区の方々に鳳坂トンネルの開通に向けた一般質問の内容を報告しました。次に県の移住定住政策について私から話をした後に意見交換を実施。ご意 …

須賀川市自主防災組織リーダー講習会にて「さすけなぶる」講習会

須賀川市自主防災組織リーダー講習会に参加しました。講師は福島大学うつくしまふくしま未来支援センター 天野和彦准教授です。 なぜ私が参加しているのかというと、実はこの講習会の実現に向けて、関わっているか …

今村復興大臣記者会見の事実関係確認

今村復興大臣とフリージャーナリスト西中誠一郎とのやりとりが、かなりの争点となっています。 まずは、事実関係を整理すべきです。 ※長文で大変恐縮です。 ◇1 自主避難者とは 明確な定義はありません。今回 …

最近のコメント

    カテゴリー