未分類

◇MANGAナショナル・センター構想と特撮アーカイブセンター参議院議員赤池誠章先生の事務所を伺いました。

投稿日:

◇MANGAナショナル・センター構想と特撮アーカイブセンター参議院議員赤池誠章先生の事務所を伺いました。


赤池参議院議員は自民党クールジャパン戦略推進特命委員会 MANGAナショナル・センター構想PTの事務局長です。

この「MANGA」は、マンガ、アニメ、特撮、ゲームのメディア芸術が含まれています。
3月30日の自民党本部におけるクールジャパン戦略推進特命委員会の資料に、「須賀川市と特撮資料の保存」という表記がありました。MANGAナショナル・センター構想は、須賀川市の「特撮アーカイブセンター事業」と明確に関係しています。

特撮文化は多くの関係者が高齢化し、特撮資料は保存されず、破棄・散逸しています。

このままでは、特撮文化は次世代に継承されることなく、一つの歴史として消えてなくなるのは間違いありません。

特撮の神様と言われた円谷英二監督の生まれ故郷だからこそ、特撮アーカイブセンター事業は大きな意味があります。
今回、赤池参議院議員とお会い出来たことは、まさに天佑神助です。

赤池先生ありがとうございました!

-未分類

執筆者:

関連記事

TBS報道特集「甲状腺がん特集」があまりに酷い件

先日21日のTBS報道特集があまりに酷く、怒りが収まりません。初めにキャスターの金平氏が「11年前の東京電力原発事故による放射線被曝」「甲状腺がんで苦しんでいる子供達がいます」と明確に発言。番組は訴訟 …

no image

北朝鮮のミサイル発射を受けて、安全保障を直視した政党を選ぶべき。

北朝鮮が19日午前10時15分ごろ、日本海に向けて弾道ミサイルを2発発射しました。日本が選挙期間中であることを知って、あえてこのタイミングで北朝鮮は弾道ミサイルを発射したのは、間違いありません。岸田文 …

no image

行政調査で静岡県三島市に来ています

生活産業常任委員会の行政調査で、静岡県三島市に来ています。 テーマは農商工連携・6次産業化について。 写真:三島市の資料 三島市は地元特産品である馬鈴薯(メークイーン)を「三島コロッケ」として、ブラン …

no image

須賀川市議会議員選挙が無投票で終わってから…考えたこと

須賀川市議会議員選挙が無投票で終わったことは、私も非常に残念に思っています。 4年前に「29歳 市政に若い力を!」というスローガンを掲げて、市議会議員に立候補しました。 無名の若き新人が立候補、そして …

no image

提言の実現、声を形にできたこと

昨日の須賀川市自主防災組織リーダー講習会における「さすけなぶる」の導入は、非常に感慨深いものがあります。議会一般質問の提言が、市当局に取り入れて頂き、実際の事業として「形」になったことは、「市議会議員 …

最近のコメント

    カテゴリー