未分類

5月14日日曜日の出来事〜議会だよりからロジマまで

投稿日:

5月14日日曜日

今朝は自宅に届いていた「議会だより60号」を手に取り、じっくりと読みながら感慨に浸りました。「やっと発行されたなぁ」と、しみじみと思う朝でした。

なぜなら、議会広報委員会として、第60号で議会だよりがリニューアルされるため、これまで編集会議を重ねてきたからです。


リニューアルした点は

①タイトルが「議会だより8万」から「議会だより」へ、シンプルになりました。人口8万人時代からの変化でもあります。

②一般質問を掲載しました。これまでは事前に告知するための議会だよりでした。なぜ一般質問を掲載しなかったのかというと、須賀川市には、あぶくま時報、マメタイムスという夕刊紙があり、この2紙が一般質問を掲載しているため、「あぶ、マメが掲載するから一般質問は掲載しなくてもいい」という空気がありました。

今回、議会だよりに一般質問を掲載出来たこと、タイトルをシンプルに変えたことは、地味ですが、少しは議会改革に微力ながら参加できたかなと思います。
次は、ロジマです。



今回で20回を迎えたロジマ。

平均で2000人の来場者が須賀川の街中を楽しんでいきます。

市役所新庁舎がオープンしたので、新庁舎駐車場がロジマの来場者向けに開放されました。

間違いなくロジマは、須賀川のまちづくりを変えていると思います。

実行委員会の皆さん、ボランティアスタッフの皆さん、出店者の皆さんに感謝、感謝です!

-未分類

執筆者:

関連記事

【日々全力疾走vol 7】続 須賀川の防災を考える

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 7】続 須賀川の防災を考える ↓ https://youtu.be/8_geau1DlWY 今回のテーマは「消防団の現状と課題」です。 地 …

no image

3月議会一般質問のお知らせ

今日から須賀川市議会3月定例会では一般質問が始まりました。 今日は、溝井議員、水野議員、大河内議員、大内議員が登壇し、市当局に対して質問を行なっています。一般質問は土日を挟んで、来週月曜日・火曜日から …

no image

議会最終日における反対討論に向けての意気込み

明日は議会最終日。 生活産業常任委員会で可決した共産党市議紹介の請願「日本政府に核兵器禁止条約の調印を求める意見書」が、議員提出意見書案として本会議にて採決されます。 私は「意見書案反対」の立場から討 …

no image

第2回コーヒーdeサロン

第2回コーヒーdeサロンを開催! 福島市議会議員の根本雅昭さんをゲストにお迎えして、「須賀川市議会と福島市議会の最年少議員によるトーク」をメインに、様々な話を繰り広げました! そして、いわき市から岩城 …

渡辺こうへい県政報告会のご案内

今年最後の県政報告会のご案内

ご案内です。12月3日土曜日に私の県政報告会をホテルサンルート須賀川にて開催します。 今月で県議に当選してから3年が経過、残り任期が1年となりました。これまでの3年間を皆様にご報告する総決算の報告会で …