未分類

大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状

投稿日:

5月19日金曜日19時25分、大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状です。B737-500は126席ありますが、搭乗者数は「36人」しか乗っていません。


平成28年度の福島空港年間搭乗者は24万6000人、昨年度の24万7706人を下回りました。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/216176.pdf

この状況が続けば、ANAは採算が取れない赤字路線を維持していくでしょうか。

最悪の場合を想定すれば、ANAが福島空港から撤退する可能性はあると思います。ANAの撤退は事実上の福島空港機能停止です。
空港が機能停止になれば、福島県の県中、県南地区の地域経済に与える影響は甚大です。
福島空港の利活用促進は、本来なら管理・運営者の福島県の役割ですが、残念ながら立地自治体の市議会議員としては、福島県の熱意は伝わって来ないのは事実です。

-未分類

執筆者:

関連記事

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」

「ハウスメーカーは地域にローンしか残さないが、地場の工務店に降りたお金は、何倍にもなって地域に残る」これは全建総連福島県須賀川建設組合の懇親会にて、佐藤新多郎組合長の挨拶です。 まさに、その通りだと思 …

no image

また韓国が…

チェジュ航空の福島チャーター便、乗務員の乗務拒否続出 韓国メディア報道 http://www.traicy.com/20170214-7Cfukushima 震災から6年が経過しますが…韓国では福島県 …

no image

ルトワックのチャイナ4.0

ルトワックのチャイナ4.0を読みました。文中の所々に「ルトワックらしい冗談」が書かれていますね。 さて、現在の中共の戦略は「チャイナ3.0=選択的攻撃」が継続中です。昨日の日中外相会合でも、中国外交部 …

no image

JR東北本線の線路内の案件解決!

昨年の新栄町における市政報告会でご要望がありました、「JR東北本線の線路内における記念植樹された場所が手入れされていない」という案件は無事に解決しました。 JRの関係者の皆様には、ご尽力いただき誠にあ …

no image

須賀川秋祭り

9月10日、11日は須賀川の秋祭りです。 小中学校時代にお世話になった新栄町町内会の神輿を担がせて頂きました!

最近のコメント

    カテゴリー