未分類

総括質疑ヒアリング

投稿日:

本日は議案調査日。総括質疑のヒアリングです。質疑の通告は3点

①須賀川市消防団条例の一部を改正する条例について

②円谷ミュージアム展示制作作業業務委託の請負契約締結について

③郡山地方土地開発公社の平成29年度事業計画について

総括質疑は6月8日です。
特に須賀川市消防団条例の一部を改正する条例については、「消防団の消防力強化のため、特定の消防団活動のみに従事する機能別団員制度を導入する」という条例です。

私は昨年12月議会では、消防団OBの機能別消防団の導入を一般質問で提言していますので、今回の条例は感慨深いものがあります。

総括質疑は6月8日10時開会です。是非、傍聴よろしくお願いします。

-未分類

執筆者:

関連記事

原発事故から10年という節目の年を前に、報道による「風評拡大」についても「総括」すべきです

「汚染水と処理水は違う」 「汚染水の海洋放出と言い続けることは、風評被害を生み出す」 …残念ながら、あえて混同させて印象操作をするメディアがあります。その筆頭が朝日新聞です。 これまでも朝日新聞は福島 …

no image

【日々全力疾走vol 8】これからの防災と消防団について

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 8】これからの防災と消防団について ↓ https://youtu.be/K5w5-rKiNzw 最後ののテーマは「これからの防災と消防団 …

no image

大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状

5月19日金曜日19時25分、大阪伊丹空港発〜福島空港行き、帰りの飛行機の現状です。B737-500は126席ありますが、搭乗者数は「36人」しか乗っていません。 平成28年度の福島空港年間搭乗者は2 …

no image

安全保障セミナーin須賀川

告知です。11月20日金曜日午後6時から、須賀川市商工会館(福島県須賀川市東町59ー25)で、自民党須賀川市支部主催の「安全保障セミナー」を開催します!    講師は前外務大臣政務 …

no image

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、須賀川医師会の国分先生にお話しを伺う

地域包括ケアシステムにおける在宅診療について、今回は須賀川医師会の国分先生にお話しを伺いました。 国分先生によると、須賀川市内の医師の平均年齢は62歳〜63歳であり、それ以上の年齢の医師もいます。また …

最近のコメント

    カテゴリー