未分類

アベノミクスの原点に戻るべき

投稿日:

都議選の結果については、まだ開票中のため評論はしません。しかし、都議選後の自民党内における倒閣運動はあからさまになっていきます。
やはり安倍政権は政策の軸をアベノミクスの原点に戻すべきです。

アベノミクスは金融緩和、財政出動、規制緩和によってデフレを脱却するという「国民共通の目標」があったからこそ、政権は高支持率を維持できました。

特に早急に取り組むべき課題は「個人消費の回復」です。
私が最も恐れていることは、「安倍総理が失脚すれば、リフレ政策は完全にストップする」ということです。

すでに自民党内には「金融緩和の出口戦略」を発言する派閥の長がいます。また財政出動や国債の追加発行について拒否感があり、「痛みを伴う改革」と称して事実上の増税を求める若手議員もいます。

安倍総理が退陣すれば、こうしたデフレ派の議員が自民党内の主導権を握り、日本はまたデフレ不況に戻ります。

(ちなみに民進党は、そもそも金融緩和と財政出動には否定的であり、話になりません)
憲法改正に突き進みたい気持ちは分かります。

しかし、安倍政権が退陣することになれば、憲法改正は国会での発議さえ出来なくなるのは明らかです。
もう一度、アベノミクスの原点に立ち返り、デフレ脱却に全力を尽くすことが、安倍政権と自民党を立て直す基軸になると、私は提言します。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

阿佐ヶ谷駅前にて「政治利用される福島県」を見る

昨日の杉並区阿佐ヶ谷駅前にて。中核派系の都議選立候補予定者が街宣を行なっていました。 のぼり旗には「怒 福島」の文字が… 典型的な「被災地福島県の政治利用」です。 演説内容は「東京オリンピックは返上し …

no image

第一回コーヒーdeサロン

第一回の「コーヒーdeサロン」が終了しました!ご参加頂いた皆さん、誠にありがとうございます。 私を含めて7名での意見交換は有意義な時間を過ごせました。 特に「18歳選挙権」「政治と若者」「市議会と市民 …

志位さん、あなたが民意を歪めています!

正直言って、この発言には呆れました。 朝日新聞:「民意をゆがめる虚構の多数だ」 共産・志位委員長 安倍政権が国民多数の支持を得たと思ったら大間違いだ。確かに議席では自公が多数を占めたが、三つの仕掛けが …

慰霊の日を政治利用することは許されるのか

慰霊の日を政治利用することは許されるのか 1945年8月6日、アメリカ軍は広島市上空にて、世界で初めて核兵器「リトル・ボーイ」を使用しました。 人類史上初の核攻撃であり、この原爆により当時の広島市の人 …

no image

令和元年須賀川市防災訓練を見学

令和元年須賀川市防災訓練を見学しました。今年は市民スポーツ広場です。 市議会議員時代は来賓として呼ばれていましたが、今回は一市民として見学してきました。 側から見ていると、今後の防災訓練のあり方、災害 …

最近のコメント

    カテゴリー