未分類

第6高射特科大隊壮行式

投稿日:


郡山駐屯地に所在する第6高射特科大隊の短SAM実射訓練壮行式に参加しました。

(須賀川市自衛隊協力会 会長代理として参加しています)

大隊長の吉田2佐の訓示は、聞く人が「成る程!」と思わせる非常に印象的な訓示でした。

「訓練では泥に塗れてきてほしい。厳しい訓練で身についた『練度』という泥は拭っても拭えない。練度を身につけて来てくれ。」

練度だけでなく、第6高射特科大隊の隊員諸君は士気旺盛であり、非常に能力が高いことが感じ取れます。

王城寺原演習場における大隊検閲では、良い成績を収めた大隊です。

今回の短SAM実射訓練でも、より良い結果を期待しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

SUS感謝祭

‪令和元年9月21日 東山小学校跡地で開かれたSUS感謝祭に来ています。‬ ‪参加は今年で2回目です。‬ ‪

no image

12月議会一般質問が地元夕刊紙に掲載されました

昨日の須賀川市議会一般質問の内容が地元夕刊紙「あぶくま時報」「マメタイムス」に掲載されました。両紙ともに一面です。 マメタイムスではヘッドライトに大きく掲載されています。 あぶくま時報には「渡辺議員は …

被災者を深く傷つけた朝日新聞の「伝承館語り部検閲記事」は撤回すべき

東日本大震災・原子力災害伝承館を視察しました。 今回の視察目的は、語り部の方から話を伺い、朝日新聞の記事内容について事実を確認することです。 ※朝日新聞記事「国や東電の批判NG? 伝承館語り部に要求、 …

no image

神社を守るために

神道政治連盟議員連絡協議会の役員会に出席しました。 役員会の最後に、福島県神社庁の丹治正博庁長から、東日本大震災における神社の被災状況についてのお話がありました。 東日本大震災では、1都8県で「482 …

no image

西袋・西川地区にて県政報告会を開催しました。

西袋・西川地区にて県政報告会を開催しました。 居酒屋なじみさんのご協力により、段ボール製のパーテーションを配置しています。 今回も感染防止のため会場の定数半分で開催しました。 県政報告としては前半に「 …

最近のコメント

    カテゴリー