未分類

お墓参りとお盆

投稿日:

今日は、丸一日お墓参りです。お墓参りは一箇所、二箇所ではありません。

父方の親戚筋のお墓、母方の親戚筋のお墓と、何箇所もあります。

そのため、お盆期間中は休みであっても、休みではないのが毎年の恒例行事です。
ニュースでは「お盆休みに、海外旅行に出かける人たちが羽田空港に〜」と、報じられています。子供の頃から、「この人たち、お盆にお墓参り行かないのかな?」と疑問に思っていました。
生まれ育った環境は人それぞれなので、特段「こうすべきだ」とは述べるつもりはありません。

ただ、お墓参りに行くと、先祖や祖先のつながりを感じます。

今を生きる私達は「横軸」とすれば、「祖父、曽祖父、高祖父…」と続く祖先や先祖のつながりは「縦軸」です。

お盆は「連休」だけではなく、「縦軸」を意識する大切な文化であることを、「意識して頂きたい」と思います。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

自由民主党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾第三回」講師は福島県医師連盟副委員長 星北斗先生

自由民主党福島県連主催の「ふくしま未来政治塾第三回」講師は福島県医師連盟副委員長 星北斗先生です。テーマは「福島県の医療の現状と課題」 星先生の話はまさに「舌鋒鋭く歯に絹着せぬ」講演です。福島県の医療 …

県議選3・4日目

選挙戦3日目天栄村湯本地区からスタートです。県議1期目は鳳坂トンネルの早期供用開始を訴えて、実現しました。次の2期目は県道白河羽鳥線の工事を推進して参ります。そして、福島空港発着の台湾便については、天 …

no image

令和元年釈迦堂川花火大会

令和元年8月24日 釈迦堂川花火大会 花火大会は「打ち上げまで」に歩き切ることを目標としています。 暗くなれば顔が見えなくなるだけではなく、花火が打ち上がれば、皆さん上を向いています。 出店への顔出し …

no image

郡山市議会 志翔会議会報告会

議会報告会の手法を学ぶため、郡山市議会志翔会議会報告会に参加しました。 会派の目標、議員の紹介、6月議会報告、9月議会の予定を報告などなど。 現在、須賀川市内では議会報告会は開かれていないため、将来は …

須賀川ぼたんロータリークラブ例会にて、卓話を担当させて頂きました。

本日は須賀川ぼたんロータリークラブ例会にて、卓話を担当させて頂きました。 (会場 サンルート須賀川) テーマは「地方議会は必要か否か〜地方議員のなり手不足について考える〜」と題して、地方議員論について …

最近のコメント

    カテゴリー