未分類

平成29年11月22日の出来事

投稿日:

11月22日は午前中はビックパレットにてロボット航空宇宙フェスタふくしま2017を見学。

この日はビジネス向け展示・商談会です。

福島県はロボット、航空宇宙産業に力を入れています。今後、須賀川市においても、新たな産業拠点化に向けて、企業育成及び誘致が必要であると思い、常に情報収集中です。

午後はホテルはまつに移動。

郡山市主催による「(仮称)郡山広域圏 広域連携セミナー」に出席しました。

(仮称)郡山広域圏とは、郡山市を中心市として、近隣の14市町村と連携し、人口減少社会を生き抜くために、将来にわたって豊かな地域として持続していくことを目指し、「(仮称)郡山広域圏」として、連携中枢都市圏構想の調査・検討を実施しています。

圏域:郡山市(中心市)、須賀川市、田村市、本宮市、大玉村、鏡石町、天栄村、猪苗代町、石川町、

玉川村、平田村、浅川町、古殿町、三春町、小野町<4市7町4村>

これまで、役所の企画担当事務レベルでは進んできていましたが、今回はセミナー後に圏域首長による会議が開かれています。

今日のセミナーでは、広島県と岡山県を跨がる「備後広域圏」から福山市企画政策部長の中村様、FUKU-BIZセンター長の高村様からご講演をいただきました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

メルマガ更新しました!

有料メルマガを更新しました! 今回は「北朝鮮情勢について」「コラム:消費税に関するこれまでの動き」の二本です。 北朝鮮情勢は今回なぜ「地対空ミサイル」を発射したのか書きました。 今までは地対地ミサイル …

no image

JT跡地について須賀川市はプロポーザル第一次審査にて大和ハウス工業福島支社を選定しました。

JT跡地について須賀川市はプロポーザル第一次審査にて大和ハウス工業福島支社を選定しました。 第二次審査は来年1月28日に市役所にて、公開で実施されます。 現在、議会に提出されている情報は今日のマメタイ …

no image

新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子による「福島デマ発言」

新潟県知事選挙にて池田ちかこ候補の応援弁士である磯貝潤子(自称福島県からの自主避難者)が、「娘たちが鼻血を出した。」「福島にいてはいけないと思って新潟に来た。」と発言し ていたことが、話題になっていま …

今年の松明あかしは消防団として出動です!

奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。 天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われ …

拉致問題の解決に向けて

昨日、東京都内で開かれた北朝鮮による拉致問題の「国民大集会」に出席しました。私たち福島県議会拉致議連からは、12名の議員が参加しました。 高市早苗総理大臣からは、拉致問題について「我が国が主体的に取り …

最近のコメント

    カテゴリー