栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。
9月に公安委員会から許可が出て、その後県下一斉の工事発注のため、交通規制関係は非常に時間がかかります。
それでも、年を越さなくて良かったです。
福島県議会議員 渡辺康平の公式ウェブサイトです
投稿日:
栄町の十字路に「止まれ」標識と白線の要望を、今年3月16日に新栄町町内会長と共に警察署に要望したところ、ようやく最近になって標識が設置され、白線が引かれました。
9月に公安委員会から許可が出て、その後県下一斉の工事発注のため、交通規制関係は非常に時間がかかります。
それでも、年を越さなくて良かったです。
執筆者:koheiweb01
関連記事
◇平成29年自民党福島県連青年部・青年局・女性局合同大会 最後に三つの目標に向けて「ガンバロー三唱」の役割を果たしました。 三つの目標とは、 一つは、自民党の選挙必勝と党勢拡大 二つ目に、ふるさと福島 …
公立岩瀬病院南棟の内覧会に来ています。南棟には、産科婦人科、小児科、周産期医療に対応できる新たな病棟です。 説明資料によると、 産科婦人科30床、NICU3床、GCU6床、既存240床(一般234床、 …
須賀川市北町町内に、ウルトラマンモニュメント三体の除幕式が行われました。 今回はウルトラマンエース、ウルトラマンタロウ、ウルトラの母です。 これで、ウルトラマンのモニュメントは12体になりました。 須 …
コメントを投稿するにはログインしてください。