未分類

「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修

投稿日:

陸上自衛隊仙台駐屯地にて実施中の「日米共同方面隊指揮所演習 YAMA-SAKURA 73」を視察研修させて頂きました。

今回のYS-73は、陸上自衛隊最大の指揮所演習であり、海空自衛隊、米陸軍第1軍団、在日米陸軍、海兵隊が共同して作戦を実施する「日米共同訓練」です。

演習といっても、実際に弾が飛び交うわけではなく、「統裁部」と「演習担当」に分かれ、ワーシム(WARSIM)というコンピュータソフトにて、演習を進めていきます。

私は航空自衛隊出身のため、初めてヤマサクラを見ました。

航空自衛隊の日米共同訓練より参加人員は多く、まさに「陸戦の指揮所」をナマで見させて頂きました。

今日の見学ですが、陸上自衛隊東北方面隊から市議会議会事務局を通じて、須賀川市議全員に案内がありました。おそらく、東北全県の地方議会議員に事務局を通して案内を出したと思います。

日米共同方面隊指揮所演習の部外者研修の目的は、自衛隊を理解して頂くための研修です。

YSは日本全国の5個方面隊で持ち回りのため、仙台駐屯地での次の開催は5年後になります。

-未分類

執筆者:

関連記事

今年の松明あかしは消防団として出動です!

奥州須賀川の夜空を焦がす松明あかし。 天正17年(1589年)須賀川の地で、伊達政宗との戦で亡くなった二階堂家の鎮魂と慰霊の火祭りです。松明あかしは、この戦いで戦死した多くの人々の霊を弔うために行われ …

須賀川モラロジー事務所の皆さんと一緒に、クリスマスサンタチャリティに参加しました

須賀川モラロジー事務所の皆さんと一緒に、クリスマスサンタチャリティに参加しました。 特別養護老人ホーム愛寿園の施設を利用する方々にプレゼントを渡すチャリティです。 佐藤 知己さんと一緒にサンタクロース …

平成二十九年スタート

明けましておめでとうございます。 今朝は西川神炊館神社の元朝参りからスタートです。 昨年同様におみくじ売りのお手伝いをしました。 一眠りして、10時過ぎには神炊館神社の元旦祭にてお詣りをして来ました。 …

【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る

渡辺こうへいチャンネルを更新しました! 【日々全力疾走vol 2】渡辺こうへいが「風評被害」の払拭について語る https://youtu.be/6yMHklhxczE 第2回は「風評被害の払拭」につ …

no image

きうり天王祭

最近のコメント

    カテゴリー