未分類

12月議会予算委員会& 「第3回議会基本条例検討特別委員会」

投稿日:2017-12-19 更新日:

本日は12月議会「予算委員会」

補正予算案について質疑を実施しました。

茶畑地区産業拠点整備事業(産業拠点立地動向調査業務委託料)として365万1000円が追加補正されています。

質疑の結果以下の答弁がありました。

「JT跡地の産業拠点立地動向調査に要する経費の補正。立地条件の整理及び企業ニーズの把握のための基礎調査。調査は来年3月30日まで。」

続いて「第3回議会基本条例検討特別委員会」

協議内容は「議会基本条例に関する各会派の基本的な考え方について」協議しました。

私が所属する創政会は、「基本条例作成ありきではなく、総括質疑や一般質問など、もう一度現状の議会の在り方を見直していくべき」という意見です。

さらに平成22年の特別委員会が議論された「三つの柱①市民と議会の関係②市当局と議会の関係③議会内部の関係」さらに正副委員長会談の在り方について調査研究していくべきと意見を出しました。

次回は各会派の考え方を踏まえた上で、論点整理を行い、会派でさらに議論後、第4回目の特別委員会を迎えることになります。

写真は会派室から見た須賀川市の風景です。

-未分類

執筆者:

関連記事

今村復興大臣記者会見の事実関係確認

今村復興大臣とフリージャーナリスト西中誠一郎とのやりとりが、かなりの争点となっています。 まずは、事実関係を整理すべきです。 ※長文で大変恐縮です。 ◇1 自主避難者とは 明確な定義はありません。今回 …

須賀川市民交流センター tetteがオープンしました。

平成31年1月11日10時、須賀川市民交流センター tetteがオープンしました。 須賀川市の市民活動の拠点として期待されている施設であり、震災により被災した中心市街地の復興を意味する施設でもあります …

須賀川市議会12月議会

須賀川市議会平成28年12月定例会が開会しました。 地元紙のあぶくま時報、マメタイムスに掲載されましたが、今回の市当局提出議案には… 「新庁舎駐車場有料化」についての議案が提出されました… 議案には「 …

no image

自民党立党60周年記念式典に「三木武吉と大野伴睦」あり。

      自民党立党60周年記念式典における安倍晋三総裁は演説の中で、「三木武吉と大野伴睦」の「保守合同」会談について触れていました。  &nbsp …

新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました

生活産業常任委員会視察3日目 本日は新潟県十日町市の中心市街地の活性化策について視察しました。 説明を受けた場所は「分じろう」という市民交流センターです。 十日町市にはアーケード街の中に「十じろう」「 …